
生後17日目の娘が鼻づまりや呼吸異常を起こしています。病院に行きたいが保険証がなく、負担が心配。前回は救急で診察し、異常なし。今回も病院へ行くべきか悩んでいます。
生後17日目の娘がいます。
生まれて1週間だけ上の子を連れて里帰りをしていました。
上の子が風邪をひいてしまい、中耳炎になってました。
3日前ぐらいから生後17日目の娘が
鼻づまりや、ゼェゼェといった呼吸をしています。
母乳の飲みもいつもと変わらず、ぐっすり寝ています。
一応、
病院へ行きたいのですが、まだ保険証もできていないので
10割負担だと言われました。
新生児なら尚更高いと言われ、少し困ってます。
ついこの前、母乳を大量に吐いてしまったので、夜間の救急に連れて行きました。その時は特に異常はないと言われ、負担額が17000円でした。
今回も心配で病院へ連れて行くべきなのか迷ってます。
- 4mama(1歳4ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
熱がなく、ミルクを飲んで寝てくれているのなら病院へ行かなくていいと思います。
なるべく、上の子と合わないようにしとかないとですね>_<
4mama
上の子が面倒を見たがりすぐに近づきたがります。
できるだけ、離すように心がけます。
ありがとうございます(^^)
すこしホッとしました。毎日悩んでいたので
退会ユーザー
うちの子は今2ヶ月ですが、生後1ヶ月になるところで上の子が風邪をひき、うつったのか、鼻水、目やに、くしゃみなど酷い時がありました。
常に熱を測ったりミルクの飲み具合、排泄をみたりして気をつけて観ているだけで病院には行かずに良くなりましたよ^ ^
6ヶ月までは免疫が強いと言われていますからね。
4mama
私ももう少し様子みてみようと思いました。
2人目の子育てがスタートしたばっかりで上の子と全く違ったので毎日がバタバタで不安でしたが安心しました。
ありがとうございます😊
退会ユーザー
私も同じく毎日バタバタです(*゚▽゚*)
いえいえ、こちらこそグットアンサーありがとうございます♡