

なつお
最初はなくていいとおもいますよ😆✨興味を持ち出すのがまだまだ先だとおもいます!お祝いでいただけたりもしますし😊

退会ユーザー
わたしはプーさんのメリー、
はらぺこあおむしのガラガラは用意しました!
あとメリーズのうさちゃんのガラガラもあります☺︎
妊娠中から読み聞かせもしてるので赤ちゃん向けの絵本も数冊…。
日中、赤ちゃん起きてるとき退屈かなーと思っていくつか用意しました!

みぃ
生まれてすぐはおもちゃが
わからないだろうし
1~2か月してからでも
いい気はしました😂
今でもガラガラありますよ!
昔ながらの形では無いですが💦

からちゃん
私は出産祝いでおもちゃもらったらので買いませんでした😅
初めておもちゃを買ったのは2ヵ月ぐらいの時です😀

むぎむぎ
最初の1ヶ月は寝てばかりだったので一切使いませんでした!2ヶ月のときにオーボール買ったらニギニギして大人しくしてます😊喜んでくれてるのかはちょっと分かりませんけど😅

Rachel
おもちゃを買ったのは1ヶ月くらいだったかな〜と思います٩(*´꒳`*)۶
アンパンマンのガラガラ買いましたよ〜\( ˆoˆ )/✨
3ヶ月くらいでメリー買ったら大喜びで手足バタバタさせてガン見して奇声をあげてました💓💓(笑)
最初は泣いたらおっぱいだし正直おもちゃであやす暇があるなら睡眠!!って感じだったので特に必要無いと思います(´・ω・`)
もちろんあったらあったで赤ちゃんが反応してくれれば使うと思うので先に購入しておくのもありだと思います(・ω・ )!

退会ユーザー
しばらくは興味示さないので、自宅に戻ってからでも遅くないと思いますよー!
うちは、おもちゃに興味示したのは、2か月過ぎてからでした😙

ウッディ
おもちゃは全く用意してませんでした😀
プーさんのメリージムを買いましたが最近(1ヶ月なる直前)です😊
産まれてからでも大丈夫ですよ☺️☘️

ママリ
皆さんありがとうございます!
まとめての返信ですみません。
里帰りから戻ってきてからで良さそうですね!確かにお祝いでもらえるものもあるかもしれないですしね。
教えてもらってよかったです。ありがとうございました(*´∀`)
コメント