
コメント

ケロス
辛いですよねー💦
私も1ヶ月前に県外から引っ越してきました!
わからないことだらけだったのでいろいろ聞いてたらLINE教えてもらえました😊
プライベートで遊んだりはしてないけどかなり心強くなりました!
ににさんも気が合いそうなママにたくさん質問したらどうでしょうか?

ママリ
子供同士一緒に写真撮らせてもらったときに、
写真送りましょうかー?よかったらLINE交換しませんか?
って感じで連絡先聞いたことあります!
そのついでに、
よかったら今度ご飯でもどうですかー また連絡しますねー!
って向こうから言われて、その後ご飯に行きました😀
でも、そういうのをあまり好まない人もいるかもしれないので、空気を読みつつ…の方が良いかもしれませんが…。
何度か会って、あちらも楽しそうに話してくれるママさんなら、連絡先聞いたりしてみても良いかもしれませんね♫
可愛がられるように…とか、あまり考えすぎるより、自然体が良いと思いますよ😁
-
にに
コメントありがとうございます⭐
それいいですね♪
でも空気読みつつですね(´゚ω゚`)
歳上のママさんだと、子供の月齢がしたでも、子育てのアドバイスとかしずらくて。。- 11月17日

カンナ
どう声をかけたらいいか悩みますよね😅
この間児童館に来たママさんの感じが良かったので参考にしてるのですが…
引っ越して来たばかりでママ友がいないんです。良かったら友達になってください!
ストレートな言葉に友達になっていいのか!と嬉しくなりました😊
-
にに
コメントありがとうございます⭐
私もそう言われたら嬉しいかもです(*´ω`*)
でも言うの恥ずかしいので、言われたいです!(笑)- 11月17日

退会ユーザー
私も比較的若く産んだので、ママ友は年上の方ばかりですよ😊
特にアドバイスとかはしませんが、私はこうだったかなーとか、こうしたよって話は流れでします。
お家を行き来するママ友も出来ましたが、その方たちは毎回支援センターで会っていて、気が合うなーって思ったのでこちらから普通にLINE教えてください、今度遊びませんか?と言いました🌟
-
にに
コメントありがとうございます⭐
こうだったかなー?っていうのいいですね♪
何回目くらいでLINEききましたか?(´・ω・`)- 11月17日
-
退会ユーザー
何回目だったか分からないくらい会って、敬語とタメ口混ぜながら話せるレベルくらいになった頃に聞きました😳- 11月17日
-
にに
そうなんですね(*´ω`*)
そのくらい合わないと、合うかわかりませんよね♪- 11月17日

ママリ
難しいですよね(*_*)
支援センターなど何回か行きましたがなにもないです(´゚ω゚`)笑
でもこの前初めて行った公園で子供が話しかけてきてそのままお母さんとも仲良くなりLINE交換しましたよー\(^^)/
帰る直前に、話しやすいしまた会いたいのでLINE交換しませんか?って言いました(*゚◇゚)
わたしは基本的に素の自分でいられる人としか仲良くしたくないのでこの人性格合うな!って思わない限りは連絡先交換したりしないです(^-^)
-
にに
コメントありがとうございます⭐
てことは、ぶんぶんさんのお子さんより歳上ですよね??
確かに、気疲れしちゃいますよね(´・ω・`)- 11月17日
-
ママリ
その人の年齢は聞いてないのですが子供は2歳くらいだったと思います(^-^)
- 11月17日

ミルトン00
最近近所に何人か仲良しのママ友が出来てよく遊びんでますが児童館で出会いました。
でも通い始めてから数ヶ月は会えば話すくらいでしたよー🙂
ほんと最近です。幼稚園の園庭開放とかイベント事の話をで行きます?てなって一緒に行きませんかーからLINE高官したり、話が盛り上がってる時に今度ランチ行きましょうーってなったり。月齢よりは歩いたり遊ぶ内容や行動が近い子のママと話が合い出してもっと仲良くなった感じです😊
あまりメイクや服装が派手だと距離を置かれたり、まだあまり仲良くないのに旦那の愚痴をどんどん言ってる方はよく思わないですかね😅人によるので私の印象ですが…
10以上歳上のママさんで仲いい人もいますが、1人目のママ同士だと「歳くってるけど新米同士だから気軽に話してー」て言われるので、そこまで年齢は気にしないでいいのかもしれませんね🙂
-
にに
コメントありがとうございます⭐
あまり焦らない方がいいんですね。。
月齢気にせず話しかけてみます!- 11月17日
にに
コメントありがとうございます⭐
気が合いそうなママどうやって見極めればいいですか?(´・ω・`)
なんだか孤独に感じちゃいますよね(´・ω・`)