
2歳5ヶ月の子供がイヤイヤ期で毎日イライラ。周囲も理解せず、自己嫌悪。怒鳴ったり怒ったりしてしまう日々。
2歳5ヶ月の頃のお子様の様子、どんなだったか教えてくださいm(_ _)m
イヤイヤ期真っ只中で、毎日余計な事や「今それして欲しくない!」「何でそんなイライラさせる事する?」と言った事をされるので、本当に頭にきてしまいます😭
親には「あんたがイライラするから、〇〇←娘)も愚図るんちゃう?」と言われまして、、
分かってるんです!イライラしない!怒らないでおく!と言うかのが一番いいって。
でも、毎日一緒に居るとどうしてもイライライライラ😠
主人も「毎日一緒やったら、イライラする気持ち分かる」と頷いてました。
やっぱり怒鳴ってしまってましたか?怒ってしまってましたか?イライラしてしまって自己嫌悪に陥ったりしましたか?
私は、毎日そうです。
- ちさ(9歳)
コメント

MAXとき
うちの子なんて大したイヤイヤ期でもなく、周りに大人しいいい子だって言われるけれど、毎日イライラしてますよ(笑)

こていちご
毎日です!!イライラしない日ないです(笑)
今朝も怒鳴ってしまいました(>︿<。)そして、毎日息子の寝顔見ながら反省してます💧イヤイヤ期ってアタマでは分かってるんですが、やっぱりイライラしてしまって・・・
お母さんがいつも怒ってばっかりだと嫌だよねって思ってごめんねって。
でもお母さんだって人間だから、イライラしちゃうし、お母さんになって子供と同い年だしって開き直るわけじゃないんですが、そう思うようにしてます
-
ちさ
コメントありがとうございます☺️
本当に、イライラしない日が無い💧
私も、寝かし付けてから謝る事も多々です。。
怒ってばかりのお母さんは嫌だろうなぁと分かってるんですよね😌
私もです!
でも、、、(;-ω-)ウーンなんです。
確かに、ママになって同じ歳!
そう思って乗り越えるしかないですね😀- 11月19日

うーたんママ
うちもイヤイヤ期真っ只中で、着替えしたくない、食べるのイヤ、おいでと言うと逃げるの毎日です。うちは急ぎのときは泣いてでも歯磨きさせたり、着替えさせたりしますが、それ以外は同じ目線で言っても無理だと思い、例えばイヤだと言われたら、本気で悲しいフリして泣きマネしてみたりして様子伺うと、言う事聞いてくれたり、お気に入りのぬいぐるみを使って、腹話術のように話しかけてみたり、少し目線を変えて、〇〇しなさい!と言わないようにしてます。
こっちが怒ると余計にこじれて泣いて長引いたりするので、選択肢を与えたりもします。
うちはわりと一緒にやろうとしたがるので、それを利用しつつやる気も出させる感じです。
でも毎日だと確かにイライラしますよね。私は毎回どうやってイヤイヤを変えさせようか考えながら娘の顔を見てると、おかしくて笑っちゃいます。
こんな小さい子供に振り回されてるなんてって思うんですよね。
イヤイヤ期もずっとは続かないので大丈夫です。乗り越えましょう。
-
ちさ
コメントありがとうございます☆
下のお子様は、娘と同じ年なんですね😊
お察し致しますm(_ _)m
私も泣き真似をしたりしてます(笑)
歯磨きも、主人が居ると甘えてしたくないー!となるので、プロレスの技みたいな格好でしたりもしてます💧
〇〇しようねー!と言うように注意しているものの〇〇しなさい!になってる自分に反省ですノω・、)
うーたんママ様は、すごく努力されててすごいなぁと思いました☆
見習わないといけない点が、たくさんあるなぁと実感しております。
確かに、2歳児に振り回されてる毎日、、可笑しいやら情けないやらですよね(笑)
早くイヤイヤ期過ぎ去ってくれる事を願いながら、毎日乗り越えて行きたいと思います!!- 11月19日

mnm
私も今自信がなくなってきました。
もうイライラしっぱなしです😭😭
私も親に同じような事言われました!
『親のあんたがギャーギャー怒るんだから、子供もギャーギャー言うに決まってるじゃん。』と(´-`)💔
-
ちさ
コメント返し遅くなり、大変申し訳ありません!
う~ん。。やはり、親を見てるのでしょうか😭
そうだとしても、カッとなってしまうとどうしても大声出てしまいますよね💧
こちらもギャーギャー言いたくない😓
まだまだ大変な時期、頑張って乗り切りたいですね😥
コメントありがとうございました☆- 12月2日
ちさ
コメントありがとうございます☺️
イヤイヤ期でもないのにイライラしちゃうお気持ち、、分かります❗️
きっと、子供とずーっと一緒と言うのは、知らず知らずの内にストレス抱えてるんだろうなぁと。。。
お互い、気負いせず適度に抜いて頑張りたいですね😂