
コメント

めいち♡ᐝ
お返しは必要だと思います!💦
特に社長さんは必要ですね!
お返しは半額ぐらいで、物がいいと思います!
カタログギフトもありますが、高齢の社長さんは特に嫌がるというか、めんどくさがる方が多いので😭
おすすめとしては、綿毛布やブランドタオルです!
タオルでいうと、ホットマンが特に喜ばれました💓

ママ
その通り(笑)返さないはダメですよ!御祝儀は結婚のですよね?結婚でも出産でも、半分くらいを返すのが相場ですが、額か多い場合はきっちり半分でなくても大丈夫かとおもいますよ!(一万五千くらいとかでもありかと…)
-
柊希mama✩ ༘*ೄ˚
御回答ありがとうございます!
そうですよね(´・ω・`)
御祝儀は結婚のです🎀
半分額じゃなくても大丈夫なんですかね?(;;ω;;)
2万円〜3万円で探してみます!- 8月26日
-
ママ
年配の方の場合かなり顎を多くくださることがあるので、ソウイウ場合に関してはきっちり半分に拘らなくても大丈夫ですよ!ちなみに若い家庭(子供がいるような)はタオル類喜ばれますが、年配の方は避けるのが無難です。おそらくそんなに、どんどん新しいの要らないと思います。知り合いにバザーに出すと言われたことがあり、それ以来やめてます
- 8月26日
-
柊希mama✩ ༘*ೄ˚
社長さんの場合でも半返しでなくて大丈夫でしょうか‥(;;ω;;)
社長さんは、珈琲が好きみたいなのでそちら系でも探してみようかと思います!
アドバイスありがとうございました♡- 8月26日
-
ママ
社長となれば常識もあるはず。そこそこの額であれば問題ないですよ!珈琲好きであれば良い珈琲を選んで渡せば額に関係なく喜ばれますよ!二万もすれば十分です
- 8月26日

まりりん
基本半返しですが、2万円程度のお返しでいいと思いますよ。
好みもわからないし、カタログギフトがいいと思います。
-
柊希mama✩ ༘*ೄ˚
御回答ありがとうございます!
2〜3万円内で探してみます(´・ω・`)
社長さんはコーヒーが好きなようなので、そちらを探してみようと思います!
叔母さんにはカタログギフトを贈ろうかと思います🎀
ありがとうございました✨- 8月26日

朝陽
基本は半分返しですね、
うちはいつもデパート等で使える商品券とタオルまたは菓子折りってところです╰(*´︶`*)╯

エリチン
半返しでお返しはすべきだと思います。
私は、好みのものとかわかってる人にはそれを買って、好みがわからない人にはカタログギフトにしました。
好まない物もらってもいらない場合とかあるので……
柊希mama✩ ༘*ೄ˚
御回答ありがとうございます!
もちろんそうですよね💦
やはりカタログギフトは、めんどくさがられる方多いですよね(;;ω;;)
すぐにお返しするのが常識でしょうか?
頂いてから3ヶ月経ってしまっています(;;ω;;)
綿毛布、ブランドタオル探してみます🎀
ホットマンですか(´・ω・`)教えて頂きありがとうございます♡
めいち♡ᐝ
通常は1ヶ月以内がマナーとなっているので、すぐに贈ったほうがいいと思います💦💦
渡してないのに出産祝いでまた頂いたら申し訳ないので💦💦
柊希mama✩ ༘*ೄ˚
そうなんですね(;;ω;;)
常識知らずで本当にお恥ずかしいorz
急いで手配します!
ありがとうございました✨