
出産後5日経ち、鉗子分娩で深く切られ激痛。縫合部腫れ痛み止めも効かず、抜糸で楽になるか相談。抜糸できず、授乳も辛い。抜糸しないと痛みはいつ引くでしょうか。
鉗子分娩だったので結構深く切られました😭💦12日に出産したんですが、5日たった今もまだ激痛です(>_<;)いぼ痔にもなってるし縫合した部分が腫れてます。溶ける糸で縫われてるんですが、抜糸したら楽になると聞いたので診察してもらったんですが縫い方が抜歯できない方法で縫われてるらしく耐えるしかないと言われました(´;ω;`)軟膏もらって塗ってるし痛み止めも飲んでますが激痛です。授乳が地獄です(>_<;)抜糸しなかった方どのぐらいで痛み引きましたか?
- あっちゃん(7歳)

ドキンちゃん
私も溶ける糸で抜糸ができない縫合方法でした😢
2週間は痛み止めのみつつ我慢ですね😢
腫れが引けば痛みがだいぶ楽になります!
それまで清潔にして横になって耐えました。
違和感はもうすぐ3ヶ月経ちますがまだあります(>_<)

みなぬ
私は吸引だったのと、溶ける糸での縫合でした!
痛み止め飲んで退院する頃には少し痛みが引いたかな〜というくらいで、
完全に痛くなくなったのは1ヶ月過ぎて普通に座れるようになりました!
今も触るとなんかへんな感じでポコってなってますが、痛みは全くありませんし、違和感もないです😊

TKR
私も鉗子分娩で溶ける糸で縫合でした。
産んだ瞬間、お尻も全てひっくり返った感じですよね。
あんなに引きずり出されるとは‥笑
結局一ヶ月は痛かったです。
一ヶ月くらいたって、ある日トイレに行くとショーツに縫い糸の玉結びのところだけポロンとついていました。
それがとれてから急に痛みは無くなりました。
多分、傷もですが糸でつって痛いのもあると思いますが我慢しかないですよね。
友達は吸引でかなり裂けたらしく、産後痛すぎておっぱいも出なくなってしまったそうです。
痛み止め飲んで頑張ってくださいね!
コメント