
子供との関わり方や母親としての自覚について悩んでいます。周囲の反応や経験を知りたいです。
「母親の自覚ないな〜自分」
と思う事が時々あります|°―°٥)…。
・子供が夜中起きても時々起きません
・朝起きたら頻繁に床で寝てる我が子
・男の子だからなのか子供が苦手だからなのか分かりませんが遊び方が分からず、一緒に遊ぶ事があまり無いです(保育園から帰宅後もほぼ放置)
・我が子が布団から出て寝ているか、いないかとか気にならないのか夜中に目が覚める事なんてありません(私の親は気になって寝られないからと言って4歳頃から1人で寝ていたみたいです私…)
皆さんはどうですか?
気になって寝れないとかありますか?
我が子と遊ぶ事がないお母さんとか居ますか?
まだ子供が幼児で構ってちゃんなのに申し訳なく思うことが度々ありしんどくて|°―°٥)…。
- あかちゃんまん(9歳, 10歳)

退会ユーザー
男の子の遊び方が分からないのすごくよく分かります😅
なんか理解できないんですよね〜
何が楽しいんだろか‥って感じです 笑
こんなの言ってたら母親失格って言われちゃいますね💦
コメント