
コメント

詩子
親戚にいますが、どこで働くかにもよりますよ。
やはり病院勤務よりも調剤薬局の方が年収いいです。あとは役職につく方もいますし、退職金制度も考慮した方がいいかなと思います。

すーじー
薬剤師です💊
社会人2年目なので参考になるかわかりませんが…
手取り年収370くらいです。所得税が今年から上がったので額面35万ほどもらっても7〜8万引かれてこれくらいです😞
-
みかん
回答ありがとうございます。
2年目でそれだけの手取り、羨ましいです!私も医療職で10年くらい働いてますが、全然そこまでいかないです😅
2年目ということは6年大学に行かれたのですね。やっぱり違いますね!
55歳で転職なんかしたら、正社員でも年収2~300万とかになるんじゃないかって心配で💦
でもちょっと安心しました!- 11月16日
-
すーじー
55歳で転職なら経験豊富ですし、パートさんで働いても結構貰えると思います😊
私のところはそこまで給料のいいところではないので探せば高待遇のところはたくさんありますよ!- 11月16日
-
みかん
そうなのですね!
経験者なら優遇されるんですね。転職もしやすいかも詩れないですね。
安心しました!
ありがとうございます🙇- 11月16日

チョコ
手取りだと500万くらいですかね😭
うちの旦那の調剤薬局だと正社員でもパートでもそんなに給料は変わりないです(>_<)
病院勤務はわかりません😵
-
みかん
回答ありがとうございます。
税金高くて額面と手取りの差にびっくりしますよね💦
うちも調剤薬局勤務です!
まだ新しめの会社なので10数店舗ありますが、お給料の決め方も何だか適当で、そんな決め方でいいの?って感じなんです😂
パートでも変わらないと聞いて安心しました🙆- 11月16日
みかん
回答ありがとうございます。
場所によってだいぶ違うみたいですね💦
うちの旦那は10数店舗の調剤薬局グループの役職についてます。
激務なので若いうちに稼いで、早めに老後を楽しみたいらしいです。
人事の責任者でもありますが、給料の決め方も私からみると決め方が独特?で、一般的にはどうなのだろうと気になって質問しました💦
退職金もあるのかわかりません😅
詩子
親戚の方は具体的には聞いてませんが、話の内容的に500~550あたりかと思います。調剤薬局勤務です。
うちの旦那はそれより多く、退職金が〇千万出る予定ですが定年後も働いてよ!って私は言ってます 笑💦
私もある程度稼いでますが60~65歳あたりまでは働こうと思ってます。
みかんさんがある程度収入ある方ならいいんじゃないでしょうか?!
激務だと若年退職したい気持ちわかります!!
みかん
私も正社員ですが、旦那の半分くらいの収入です😭しかも子どもが小学校になると時短もなくなるので恐らくあと数年で退職になります💧
旦那は働きたくないのではなく、長期休みを取って、海外旅行に行きたいからと言ってます。
二人とも激務で夫婦の時間がほとんどとれなかったら、老後にいっぱい旅行しようとは言ってましたが、まさかセミリタイヤまで考えていたとは…
役員だけ残して貰おうかなとか言ってたし…よくわかりません😭