
赤ちゃんを寝かせる方法について悩んでいます。ベビーベッドを買うかレンタルするか迷っています。皆さんはどうしていますか?
【赤ちゃんはどの様に寝かせていますか?】
妊娠7ヶ月に入り、ベビー用品のリストアップを始めました⭐︎
そこでベビーベッドを購入orレンタルを検討しています!
私達のダブルベッドの隣に置くつもりです。
部屋が狭いため横にお布団で寝かせたら間違いなく踏んでしまう、旦那が寝相が悪い為一緒には寝られない、からの理由です。
ただ、雑誌等を見るとベビーベッドはそんなに使わなかった、、との声があるので皆さんどうされているか教えてください(^^)💓
- ぷーーころ(9歳)
コメント

退会ユーザー
我が家は畳の部屋があるので、そちらに布団を敷いて一緒に寝ています。
夫も寂しいからと何故か布団を敷かず畳の上で寝ています(^^;;

ちいたま
うちもベビーベッドは失敗でした。
同じくダブルベッドの横に置くつもりで、買ったんですけど、
1週間位で使わなくなりました。最初はベビーベッドで寝てくれたんですが、赤ちゃんも退院してからたくさん抱っこなどをされ、人肌を覚えたみたいで、1人はやだー!ってかんじで、ぎゃん泣き。。
添い寝して、トントンしたり手を握ると、寝ました。
うちは、ダブルベッドの横にシングルベッドをくっつけて、大きなベッドにして、みんなで寝てます!
まずは、レンタルをオススメします٩(●˙▿˙●)۶
-
ぷーーころ
回答ありがとうございます!
やっぱり最初はレンタルで様子を見た方が良いですよね(._.)!
次の子も考えているので、どうせなら購入かなと思ったのですが💦
ベビーベッドでも横を開けて添い寝みたいにしたら変わらないですかね??
なんせスリムなベビーベッドしか置くスペースが無いもので(笑)- 8月25日
-
ちいたま
ダブルベッドとベビーベッドを、同じ高さにしてピタって、くっつけれるなら、良いかもしれないですね٩(●˙▿˙●)۶
たぶん、赤ちゃんは添い寝かなり好きです!笑
たぶん安心するんですね♡
うちで購入したのは、横の柵を開けても、柵に段差があり、ダブルベッドとくっつけても、添い寝みたくはできなかったので、ベビーベッド選ぶ時、柵とか高さ調整とか、めっちゃ細いところ見たほうがいいです♡
楽しみですね(๑´ω`ノノ゙✧- 8月25日

りりぁ
セミダブルマットレスの横にシングルの布団を敷いてます!
寝返りとかするようになると、どこまでも動きますから(笑)
一部屋にジョイントマットを敷いて布団してます!
-
ぷーーころ
回答ありがとうございます!
ベットは使わず、そのままマットレスですか??
それだと踏む心配も無さそう!
ベットを購入した時にもっと先の事も考えるべきでした😭- 8月25日

★つばき★
ベビーベッドレンタルしてます(ෆ´〰`ෆ)
うちも寝室のダブルベッドの横に置いています。
うちは問題無くベビーベッドで寝てくれているので、とりあえずで3ヶ月レンタルしましたが延長しようと思っています!
私もまずはレンタルしてみては?と思います(✰˘◡˘✰)
-
ぷーーころ
回答ありがとうございます!
やはりレンタルで様子見ですね!
ちなみに、★つばき★さんは、ダブルベッドで一緒に寝た事はありますか??- 8月25日

4696
ウチは犬がいるので、リビングに借り物のベビーベッド、寝室に買ったベビーベッドを置いています。
寝室のベビーベッドは、最近使い始めた感じです。やっとグッスリ&まとまって寝てくれるようになり、これまでは夫婦の間に寝かせてましたが、寝返り&ハイハイが始まると、ベッドから落ちるのがこわいので、1人でベビーベッドに寝かせてます。
リビングのベビーベッドは、食事の支度をしてる時など、1人遊びしてもらうのに、今ではサークルとして使ってます。
-
ぷーーころ
回答ありがとうございます!
夫婦の間に寝かせていた時はつぶしてしまう、、、という事は無かったですか(._.)?
旦那がつぶさないように気を使って私が寝れなくなるのが想像できます😰笑
ベビーベッドで寝てくれるのが一番安心ですね💓- 8月25日
-
4696
旦那も意外と気をつけてましたよ〜笑
たまに、子の片腕が旦那の体の下にΣΣ(゚д゚lll)!ってこともありましたが、布団の沈み込みで潰れることはなく、子もグッスリでした♪
添い乳してると、子の片腕が私の乳の下敷きになってたりしますが、意外と大丈夫なんですよね(*´ω`*)ゞ
でも、旦那の体の下になってるの見つけた時は、旦那を叩いて追いやってました(笑
ベビーベッド、寝室で使ってるのはIKEAので、日本の規格よりスリムです☆- 8月25日
-
ぷーーころ
叩いて追いやる(笑)
間違いなくそうなりますよね!
寝てる時って力抜けてるから余計重いですもんね(*_*)
スリムベビーベッド情報ありがとうございます!
チェックします⭐︎- 8月25日

ゆきごん☆☆☆
うちでは夜は和室にダブルの布団に私と息子、隣にシングル引いて旦那が寝てます。
出産前まで使っていた寝室のダブルベッドは使ってません(>_<)
添い寝で寝ると、添い乳できるしよく寝てくれる、そして何より夜中のお世話が楽なので…(^^;
リビングには、猫がいるのでベビーベッド置いてます!
日中、寝たらそこに置いてます。家事の合間はメリーつけてると一人で遊んでくれたりするので、うちは役立ってますよ。
-
ぷーーころ
回答ありがとうございます!
先輩ママから寝ながら授乳(寝乳)するって聞きました!
なるべく省エネ行動したいですよね(>_<)
家が広ければ私と子どもだけでも布団で寝るのですが、、(>_<)
メリー調べてみます💓
ありがとうございます。- 8月25日
-
ゆきごん☆☆☆
友人は、ダブルベッドで家族3人で川の字で寝てると言ってました!ベッドインベッド使ってるそうです(^^)ベッドのなかで仕切りを作ることができるので、つぶしちゃうとか心配しなくていいみたいです☆
- 8月25日
-
ぷーーころ
ダブルベッドで寝てる方もいるのですね!✨
ベットインベット使ってみようかな!
今でも私が隅っこに追いやられているのでそこだけが心配です。笑- 8月25日

maimai♡
うちはベビーベッドとりあえずレンタルして使いました。しかし、寂しいのか何度もなんども起きて私が疲れました。
なので、ベビーベッドは返却して
元々夫婦で使っていたセミダブルに私と娘。その横にシングルベッドを買い旦那が。娘が真ん中になるように寝ています。
昼間は寝たらリビングに置いてあるハイローチェアに寝かせてます。
私もベビーベッドいきなり買うのではなく、レンタルしてからどうするか決めるのをお勧めします。
-
ぷーーころ
回答ありがとうございます!
寂しくて起きちゃう子は多いんですね(>_<)
一緒に寝ると良く眠れず疲れちゃうのかな、と思っていたんですが逆もあるんですね(._.)
まずは3ヶ月くらいのレンタルで検討していきたいと思います!- 8月25日

★つばき★
私は一緒に寝た事はありません(笑)
自分も熟睡できなそうだし、起こしてしまいそうで(´Д`)
-
ぷーーころ
熟睡できなそうですよね(*_*)
ただでさえ寝不足になると思うのに、、(>_<)- 8月26日
ぷーーころ
回答ありがとうございます!
お布団で川の字!良いですよね(^^)💓
赤ちゃんも安心して寝てくれそう!
そして旦那様かわいらしいですね✨家なら1人快適に寝そうです(´・_・`)笑