
コメント

タロママ
洗濯は夜にします←東向きなので午前中が勝負のため(笑)
マンションの5階なので、程よく風もきて夕方には乾いてます😊

ようかぁちゃん
7時に8キロ干してます。
二階の南側です^ ^
風も吹くし庭にあった木を切り倒し陽も当たるようになったので、3時ごろには乾いてます(^^)
厚手のものは乾かないのでその後乾燥機か次の日まで室内干しです。

退会ユーザー
午前10時~12時頃に干してます!
南向きの2階です😊
天気がいい日は乾きますが曇りなど天気が良くない日は乾いてるのと乾いてないの半々です💦

ゆりまま
1.外干しのときは朝
部屋干しの時は夜エアコンと扇風機で
2.方角はわかんないけど多分南東?
3.1階です
でもほとんど最近は部屋干しが多いです

マルちゃん
午前10〜12時の間に干すようにはしてますが、
一階南向きで、隣の建物の関係で朝7時〜8時頃、昼12時〜15時頃に日当たりが良くなります。
でもこの時期になると乾きにくいですよね。
もっと早く干すか私は夜寝る前に干したいのですが、夫が夜は干すなといいます。
夜7時頃まで干して乾ききってないものだけは軽く乾燥機かけてから畳みます。

みぃ★
朝の8時頃には干します。
南向きの7階です😊
日当たりも良いので夕方には乾いていますよ~❣️

とまちょ
乾きます(^^)
が、うちは夜洗濯で夜中は部屋干し→半乾きの状態から朝に外干しです!
毛布やシーツは朝洗濯するので早くて9時干しですが薄手なので乾きます!
かなり風当たりのいい(少し強い風が吹くと飛ばされるレベル)の南向き、
戸建て2階です!

はじめてのママリ
皆さま、まとめての返信ですいません💦
色々なやり方があるのだなーと参考になりました!
ありがとうございました😊
はじめてのママリ
夜に干すと良いんですね☺️
うちは二階だから、夕方くらいにしないと虫が来そうで怖いですけどやってみようかな?と思いました〜。
タロママ
うちはお風呂入る時に洗濯機まわして干してます😊
朝日が入るならオススメです(*´ω`*)