
コメント

🦖🦖
今7ヶ月の男の子を混合で育てています!
2人目早くほしいですが、生理がこないので昨日からとりあえず夜間断乳してます(TT)

沢蟹
授乳を続けていましたが、2人目妊娠しました!
ずっと完母で育てていて、長女もおっぱい大好きだったので、仕事復帰しても、1歳半を過ぎても、朝夜の授乳は続けていました。一応、生理は9ヶ月の時に来ましたし、基礎体温も整ってきていたので、授乳を続けていてもできるんじゃないかな~と、緩く考えてましたね😅妊娠しなければ、とりあえず2歳までは授乳を続けて、それから考えるか、という感じでした。
結果として、長女が1歳10ヶ月の時に妊娠が分かり、心拍確認等を経て、1歳11ヶ月の時に断乳しました。妊娠=断乳とは限りませんが、私自身、早産の既往があること、その予防のため入院する必要があったので、この選択となりました!
生理や基礎体温、上のお子さんの様子等を考慮して、決められるといいかもしれませんね。場合によっては、産婦人科への相談もアリかもしれません!!
-
なな
お返事ありがとうございます(^^)
ご懐妊おめでとうございます♡
お大事にしてください(^^)
私もできれば欲しがるまであげようかなとゆるく考えていたのですが、断乳という選択もひとつかなと思いました。寝る前などおっぱいを吸わないと大泣きするのでなかなか踏み込めないのですが…少しずつ頑張ります(T-T)- 11月16日

マンキチ
こんにちは🌞
2人目も治療での妊娠ですが、医師からは2人目を臨む場合は必ず断乳してホルモンバランスが整ってから!!と強く言われました。
もちろん、断乳せず妊娠は可能かと思いますが流産のリスクが高いと言う事を理解した上で妊活なさった方がいいですよー😫
私も完母だったので、生後10ヶ月の時心を鬼にして断乳しました😔しかし、2人目は生理の周期が整ったらすぐ授かれました😋治療にてですが。。。
-
なな
お返事ありがとうございます(^^)
もうすぐ出産なんですね♡おめでとうございます(^^)
そうだったのですね‼︎
ちなみにですが、治療はどのようなものになるのでしょうか?答えにくい質問でしたらすみませんm(__)m- 11月16日
-
マンキチ
1人目も体外受精。2人目も凍結胚移植ですよ🤗
2人目は自然に任せようかと思ったんですが、社員復帰がすぐ迫っていたので仕事復帰までの3ヶ月の間、限定と決め移植したら1発でって感じです。
まさに計画的妊娠でした🤗キセキです!
頑張って下さいね😋- 11月16日
-
なな
1発で♡うれしいですよね(^^)
がんばります‼︎
元気な赤ちゃん生まれることを願ってます♡- 11月16日

re.mama
私は息子が断乳できず😅
1歳5ヶ月まで授乳してて
妊娠発覚しました(^^)
実際妊娠してから断乳をしたのでかなり可哀想な思いをさせました(´・ω・`)
-
なな
お返事ありがとうございます(^^)
授乳中に授かったのですね♪
ご懐妊おめでとうございます♡
そうなのですね!断乳は突然やめていったかんじですか?(T-T)- 11月16日
-
re.mama
ありがとうございます(^^)
妊娠が発覚して2週間前頃から
息子にはこの日でおっぱいバイバイだよと
カレンダーを見せて始めました
しかし、本来なら1ヶ月くらい前から
ゆっくり時間をかけて断乳してあげる方が良かったなと思ってました
私の甘い考えで妊娠中も授乳してる人も居るし多分大丈夫かなって思っていたのですが…
病院から断乳して下さいと言われてしまったので緩い考えから本格的な断乳を余儀なくされました(´・ω・`)- 11月16日
-
なな
丁寧に教えてくださってありがとうございます(^^)
断乳の仕方は難しいところですね(;ω;)けどカレンダーを見せることで少しずつこどもなりにわかるようになっていきますよね♪- 11月17日
なな
返信ありがとうございます(^^)
同じ気持ちの方がいらっしゃって嬉しいです!初日の夜間断乳どうでしたか??(^^)私は6ヶ月で生理再開しましたがなかなか…です(T-T)
🦖🦖
私も同じ状況の方がいて嬉しいです♡
初日大変でした(TT)💧寝てもすぐ泣いてしまいます(TT)
でも何日もかけて一回ずつ夜の授乳を減らして行っての、夜間断乳なので今私が折れたら全部の努力が無駄になると息子と私に言い聞かせてなんとか乗り切りました👍笑
生理来てるの羨ましいです😳w
生理来ないし、性欲無いし、でも早く赤ちゃん欲しい気持ちとお酒を飲みたい気持ちがあります…😱
なな
そうだったのですね(T-T)でも母は強しですね!
泣いてるの見たらついあげてしまいそうです…私も見習って断乳してみようと思います!
その気持ちわかりますよ(T-T)お酒飲みたいですよね…いろいろ制限はあるけど2人目欲しい気持ちは日に日に大きくなっていきます笑