
妊娠初期で、辛いものが食べたくなりました。辛いものを食べる頻度が増えた方いますか?
妊娠初期です。
妊娠してからスパイシーなもの(特にカレー)が無性に食べたくなり、今日もバターチキンカレーを作ってしまいました。
酸っぱいものはもともと好きなので特に変わりはないのですが…
妊娠してから辛いものを食べる頻度が増えたという方おられますか?
- 休日師長(9歳)
コメント

退会ユーザー
増えました
増えました!
ピザから卵焼きまで、何にでもタバスコかけまくってました(笑)

つぐちゃんママ
私も増えましたよ(笑)
キムチがだいすきでした(笑)
-
休日師長
キムチも美味しいですよね(笑)
韓国料理も好きでよく作りますが、御主人は辛いものに趣向が向いたことに対して何か言ったりしていましたか?- 8月25日
-
つぐちゃんママ
私はシングルで旦那いません♪
けど親がうるさかったです(笑)- 8月25日
-
休日師長
それは失礼致しました(T_T)
やはり一種類だけを偏るのはまずいですよね…
気を付けますっ!- 8月25日
-
つぐちゃんママ
全然気にしないでください‼
後悔なんかしてないんですし(笑)- 8月25日
-
休日師長
ありがとうございます♪
- 8月25日

Annie
私もカレーが大好きになって週1はカレー食べてました!笑
実は妊娠前カレーあんまり好きじゃなかったんですが、妊娠してから大好きに、、
不思議ですね^_^
-
休日師長
仲間がいて嬉しいです!
カレー作りが上手くなりそうですよね(笑)
明日も食べてしまいそうです…- 8月25日

退会ユーザー
増えました。
マーラー麺食べまくってました。
-
休日師長
…想像すると涎がでます(笑)
美味しいですよね!
セルフコントロールしないと体重増えすぎてしまいそうてこわいです。- 8月25日

04ちゃん
元々辛いものが好きですが、妊娠して、つわりが終わってから、辛いものが毎日無性に食べたいです。
後期に入り、大きくなった子宮でたくさん食べれませんが、だからこそ、辛いもので小さくなった胃を埋めたい感じです(笑)
でも、塩分が多いものや、炭水化物を多く取りたくなってしまうので、気をつけないといけないんですよねぇ…
-
休日師長
沢山食べられないときこそ、好きなものを食べたくなりますよね。
私も、気を付けながら食べていきたいと思います(^_^)- 8月25日

退会ユーザー
辛いもの嫌いなだったのに妊娠した途端大好きになりました(*^^*)
タバスコ必須です❤️
-
休日師長
タバスコ好きな方って多いんですね!
私もタバスコかけてみようかな(笑)- 8月25日

ちびママ
先程はコメありがとうございました♡
私はもともと辛いもの好きだったんですが逆にあまり食べなくなって、チョコなど甘いものが無性に食べたくなりました(o^^o)
妊娠中はスパイスなどの刺激物を摂りすぎると痔とか下痢とかなりやすいみたいですよ(>_<)
あくまで摂りすぎがよくないてことなんで食べたいもの食べるのはいいと思いますけどね(^o^)/
-
休日師長
なるほど…!
食べ過ぎてお尻に負荷を掛けないように気を付けていきたいと思います(笑)
甘いもの、私は今冷蔵庫にあるどら焼を食べるかどうかで悩んでいます…
甘いもの、食べたくなっちゃいました(笑)- 8月25日
-
ちびママ
どら焼き〜♡
食べちゃいましょう(´-`).。oO(
私は昨日買いだめしたミスド食べて寝ます♡(笑)- 8月25日
-
休日師長
ミスドは私も買いそうになりました。
100円だとつい手が伸びてしまいそうになります(*_*)
甘いものの誘惑っておそろしいですね…!- 8月25日

いぬがお
私も初期はカレーよく食べてました!いつの間にか、またもたれるようになっちゃって、最近は食べてないですが(>_<)
あの頃はカレー祭りだったようです(笑)
-
休日師長
カレー祭り(笑)!
私もそうなりそうな感じです…
明日はココナッツカレーにしようかなーとか、スープカレーも捨てがたいなーとか…
時間がたてば落ち着いてくれると信じてみます(笑)- 8月25日

うさともさん
わたしも、初期はカレー大好きでした!しかも辛めの!
安定期以降は何故か甘党になってアイスとかドーナツとか大好きになりました(^ω^)
-
休日師長
おはようございます。
やはりホルモンバランスの変化で食べたいものも変化してくるんですね(’-’*)♪
つわりがないので、その変化も楽しめたら良いなと思います(笑)- 8月26日

まこ26
私も今妊娠5週目ですが、うさともさんと全く同じで、思わずコメントしちゃいました笑
辛いカレーや、その他の料理には七味をたくさんかけてしまいます💧
元々辛いのが好きなのですが、最近無性に食べたくなります(*_*)
あまり刺激の強いものは体に良くないのかな⁈と心配だったのですが、同じ様な方がいて安心しました笑
-
休日師長
何故でしょうね(笑)?
今日も辛いものが恋しくなってます…
食べ過ぎないように気を付けながら辛いものを楽しみたいものですね!- 8月26日
-
まこ26
私はつわりの症状も少し出始めていて、カレーだと食べられるからついつい食べてしまいます(*_*)
互い食べすぎない程度に、栄養面も気をつけていきたいですね^^- 8月26日
-
休日師長
つわりがあるとしんどいと聞きます。
私は有り難いことにまだ気持ち悪さを経験していませんので、どうしても食べたいものを求めてしまいます(T_T)
栄養バランスを考えながらメニューを考えていくようにしますね!- 8月26日

✿さとあゆ✿
すごく増えました!
でも栄養士さんに塩分がすごく入っているから控えてくださいって言われました(´×ω×`)
初期はすごく食べていましたが、今では落ち着いています笑
-
休日師長
栄養指導をお受けになったんですね。
普段の食生活を振り返りつつ、食べたいものもがあれば我慢せずにたべたいです(T_T)
少しは落ち着いてくれるとありがたいのですが(笑)- 8月26日
-
✿さとあゆ✿
栄養指導は受けてはいないんですけど、母子手帳を交付されるときに栄養士さんとお話をしたときに相談しました。
初期はまぁいいとして、中期からは栄養が赤ちゃんにいくので、考えた方がいいと言われました。- 8月26日
-
休日師長
そうだったのですね!
私はまだ母子手帳も頂いていないので、そのときに少し聞いてみようと思います♪
ありがとうございました(^_^)- 8月26日

あおまま
私も元々すきなのもあるのですが、妊娠してからは辛いものと甘いものの欲が半端ないです;_;良くないとかききますが、我慢できず..笑
-
休日師長
我慢してばかりだと逆にストレスたまりそうですよね(笑)!
適度に食べていきたいものですね(*^^*)- 8月27日

あこ*
分かります!私も、めっちゃ辛いもの食べたくなりましたよ!担々麺がめっちゃ食べたくなった時がありました(*´ω`*)
-
休日師長
担々麺!!!
あぁ、私も大好きです。
ゴマの香りが食欲をそそりますよね。
そういうときは我慢したんですか?- 8月27日
-
あこ*
そうなんですよ!食欲わいちゃいます('ε'*)
つわりの時期に急に食べたくなったので、我慢せずに食べました!その日は担々麺しか受け付けなかったんだと思います。病院からはつわりの時期は、食べれるものを食べて水分をちゃんと摂ってと言われてました!
妊娠後期ちょっと前くらいになると、塩分控えてと言われますしね(о´∀`о)- 8月27日
-
休日師長
私も我慢せずに食べたいときに食べるようにします(笑)
只でさえ、大好きなチーズやお刺身等が食べられずに悲しい思いをしていましたので…- 8月27日
-
あこ*
私…チーズも刺身も食べてた(;・∀・)
生物はちょっと怖いですけど…やめられず、食べちゃってました!- 8月27日
-
休日師長
あら(笑)!
生物はさすがに我慢してます(T_T)
子供の事を考えると何かあったときに申し訳が立たないので(;_;)
お子様は大丈夫でしたか??- 8月27日
-
あこ*
今の所は異常なく順調に成長中です!
9月7日が予定日なんで、それまではハラハラドキドキですが…無事に産まれることを信じて頑張ろうと思います(*´ω`*)- 8月27日
-
休日師長
それは良かったです♪
元気なお子様に早く会えると良いですね(*^^*)- 8月27日
休日師長
タバスコ!
強者ですね(笑)
それっていつまで続きましたか??
退会ユーザー
うーん、7ヶ月くらいですかね。
ピークは5ヶ月くらいだったような気がします。
でも未だにフレッシュネスバーガーに行くと一番辛いソースをガッツリつけてしまいます(^_^;)
もともと好きな方なので♫
バターチキンカレー美味しそうですね〜‼︎
休日師長
おはようございます!
ファストフードも食べて大丈夫なんですね。
もともと苦手なのですが、なんとなくフライドポテトが食べたくなって迷ってました(笑)
バターチキンカレーは美味しかったです\(^o^)/