※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこのこ
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲む時に目が合わないことに不安を感じています。顔を見ているか心配です。

ミルク時に赤ちゃんと目が合いません。
生後48日目の赤ちゃんを育てています。
追視はしますし目は見えてます。
ミルク時はお母さんの顔見ますか?
ふと不安になりました。

コメント

ぱんちゃん

うちもそれくらいの時は見てくれませんでしたよ😊なのでスマホ触ったり、テレビ見てました😅最近は時々チラ見されたり、じーっと見たり目が合います(笑)
いまはミルク飲むのに必死なんですかね?☺️私も悩んでた時期があったのでコメントさせてもらいました!

うーたん

生後1ヶ月ごろは、まだ赤ちゃんボンヤリとしか目がみえてないみたいなので、目が合わなくても気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
うちも、そうでした(*´3`*)
だんだん見えるようになります♡

s。💓

その時期で目が合うのは難しいです。
だいたい半年で人の顔がぼんやり見え始める頃です
そんな中で視点を合わせるのは至難の技ですw
今は気にしなくていいですよ。

8りら

私もその時期は全然目は会いませんでした!早く目合わないかな〜ぐらいにしか思ってなかったです(^○^)最近になってやっとバッチリ目が合う事が多くなりましたよ⭐️ふと娘の顔を見るとこっちを見ているので、ちょっとびっくりします(笑)
目が合うの、楽しみですね😊💓

ハル

目を見てウフフと嬉しそうに笑うようになったのは3ヶ月くらいだったような‥
まだしっかり見えていないのと表情もまだしっかり表現出来ないからだと思いますよ!

えーなん

その時期は難しいと思いますよ!
おっぱいあげてて目を見るようになったのって3ヶ月なるちょっと前ぐらいだった気がします!
授乳の時に時計みたりテレビ見てふっと子ども見たらこっち見ててわぉ(°▽°)ってなりました(笑)
ジーって見てニヤッ!って笑ってました(笑)

じん

今でもあまり目合わないです(^-^;
一心不乱に前見て飲んでいるか、ウトウトです。
ずっと見られても自分が緊張しそうなので、こんな感じで良いかな~と思っています(*^-^*)

のこのこ

回答ありがとうございました😊✨

目で追ったり抱っこの時は目を見てくれたり本(しましまぐるぐるややさいさん)をじーっと見たり泣き止んだりしてたので、何故ミルク時は見ない?!と思いました(^-^;
まだまだぼんやり程度ですもんね。
参考になりました!
回答ありがとうございました☺✨