
こんな時間に大した話じゃないんですが、、中辛のカレーって何歳くらい…
こんな時間に大した話じゃないんですが、、
中辛のカレーって何歳くらいから食べられるんでしょうか?
今はアンパンマンの子ども用カレーを使ってます。
1歳半〜2歳くらいから甘口のカレーなら食べられるとききますが、うちの大人は中辛、むしろ辛口が好きなので、しばらくは一緒のカレーは食べられないなーと思い…
ふと、いつから一緒に食べられるんだ!?と気になりました😅
大人でも甘口好きな人もいるので、個人差はもちろんあるでしょうが、、
あと全然関係ないですが、最近、葉物野菜高すぎないですか!?
ほうれん草とか小松菜とか、鉄分もあるし食べさせたいけど、298円とか、、全然買ってません(~_~;)
長文をお読みいただきありがとうございましたm(._.)m
- し(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

あんり
カレー私も悩んでました。いま、カレーの王子様のルーなんです。クリームシチューもなんですが、いつまでなんだろ!クリームシチューもカレーの王子様の使ってます。スパイスの加減でしょうかね?
私は小学生くらいから中辛食べてました。
ブロッコリーも高いです😢⤵⤵

はじめてのママリ🔰
私自身の話になってしまいますが、
私が中辛を食べれるようになったのは
小学生の頃とかでした😅
これは本当に個人差がありそうですね😆
そして、葉物野菜、たかいですね😫
ほうれん草買おうと思ってたんですが、
ほうれん草は高くて小松菜は安かったので
諦めて小松菜を買いました😅
-
し
回答ありがとうございます!
やはり小学生頃ですかね!
私は小1はまだ甘口食べてた気がするので…小3くらいになれば中辛でもいけるかな!
あと10年近くあるっ😂
ほうれん草高いですよね!!
小松菜安かったんですねー!うちの近くはほうれん草とあまり変わりませんでした(>_<)
もう2週間くらい葉物野菜食べてない気がします💦そろそろ値段落ち着くといいな(>_<)- 11月16日

m
辛いの全般ダメな義妹は高2ですが甘口です。
なのでカレーは辛口と甘口の2つ鍋に用意です。
野菜ですが、うちは実家が農家なんですけど、9月10月の気候のせいで、芽が出なかったり腐ったり育たなかったりなので今年は高いです😣😣
-
し
回答ありがとうございます!
辛いのダメな人もいますもんねー!鍋二つ、面倒ですね💦
鍋が一つになる日を夢見てます✨
ご実家、農家なんですね!
農作物は天候に左右されるので大変ですよね💦早く落ち着いてくれるといいのですが(>_<)- 11月16日

ぽちょきち
こんばんは〜^_^
色んな質問みてて、し さんのライトな質問に目が止まりました(^^)
私もこないだ大人の中辛カレーを食べていたら、娘が欲しいというのであげてみたんです。すると7口程食べました!
今までは子供用カレーフレークを使っていたのに、あの手間はなんだったの?!と思いましたが(鍋分けるだけですが…汗)、市販のカレーのルーはやはり油が多いので、大人のカレーは控えようと思いました。鍋ギトギトですし。
でも、子供も食べるのなら、たまにはアリだと思います。ママが楽ですもんね!
あと今考えているのが、ルーを買わずにスパイスから作って調整していこうかと思います。面倒だろうけど、カレー好きなのでこれを機に、試してみようかなと。子供の健康上のためにもなりますしね。太らせたら申し訳ない…
葉物、うちも最近買ってないです(´-`).。oO生協の冷凍ほうれん草でしばらくはやっていこうかと思ってます。
-
し
回答ありがとうございます!
最近ライトな質問をチャット感覚でしてしまいます😅みなさん親切なので!
えー2歳前でも食べられたんですね!!
確かに食べられても、大人用は油も塩分も多いですよね💦
今日はコンソメスープを作ってカレーに添えたのですが、味見した時はちょっと薄味かな?くらいだったのに、カレー食べたあとに飲むとすごく薄く感じました💦
冷凍野菜、気になってました!今度買ってみようかと思います!こういう時にいいですよね(´∀`)- 11月16日
-
し
スパイスから作るのすごいです…!
私もスープカレー好きなので、自分で出来たらいいんですが…頑張る気力が…😅
でも一度くらいチャレンジしてみようかな!?絶対美味しいですよねー!- 11月16日
-
ぽちょきち
皆さん色々おしえてくれますよね👏
そうなんですよ〜!いつもの味が薄味に感じるんです、市販のルー。怖いですよね☹️美味しいはずです😋
2歳前なのでお腹壊してないってだけであんまり良くないと思います💦消化に悪そうですしね。
冷凍野菜は、産地が日本なら大丈夫かと思います。使いやすくてよいですよ〜🙆- 11月16日
-
ぽちょきち
スパイスから作るの憧れてたんでやってみたら報告しますね〜!カルディーとかで揃えられそうだしなんとかなるんじゃないかなって!😅
スープカレー!美味しそうです!!こんな時間に食べたくなってきました 笑- 11月16日
-
し
昨日返信打ちながら寝落ちしちゃいました!💦
カレーとかピザとかラーメンとか…親がよく食べるものはみんな味が濃くて困ります😅
スパイスからカレー作ったらぜひレシピ教えてください💕- 11月16日
-
ぽちょきち
こんばんは🌛
以前カレーの質問に回答したぽちょきちです🙂
今回、スパイスからカレーを作ったので質問ではないんですけど、報告の質問(?)をアップしましたのでよかったらみてみて下さい😊- 2月24日

pooon
私もそれちょっと気になってたので回答じゃなくてすみません><
甘口なら1歳半くらいからカレーは同じになって、私自身中辛が好きなので
食べたいなーって思ってる所です。笑
葉物野菜高いですよね><
高い時はいつも冷凍の国産の物を代用してます😊
-
し
回答ありがとうございます!
カレーの辛さは生死には関わりませんが、生活する上では結構重要ですよね。笑
少しずつ甘口に中辛を混ぜてみるとかもありかな…🙄
冷凍野菜使ったことなかったので、試してみたいと思いますっ(^o^)- 11月16日

はなつな
小5の長女は未だに甘口です。辛いの苦手で…。
毎回、辛口と甘口二種類作ってます!
-
し
回答ありがとうございます!
娘さん辛いの苦手なんですね!
鍋二つはちょっと面倒ですよね💦
辛さの好みは好き嫌いかなり分かれますよねー。
娘は辛いもの好きに育ってくれるとありがたいな、、😅- 11月16日

nonoco
わが家は甘口で作りますが、旦那が辛いのが良くて、スティックタイプの辛さ調節のカレーにかけるやつ買ってきてました😂😂
自分のお皿にだけ混ぜて、自分で辛さ調節してますよー🙃✨
うちは地方なので、ほうれん草や小松菜安いです…😓
地元のJAで買ってるからかもですが、3束で、198とかザラで😅
それを茹でて冷凍ストックしてます💦
-
し
返信ありがとうございます!
へー!!そんなのがあるんですね!!
今度試してみたいと思います\(^o^)/
それ使えたらかなりいいなぁー!
有力情報ありがとうございます♪
ほうれん草や小松菜、めちゃくちゃ安くてうらやましいです!!
うちも静岡で結構野菜取れるはずなんですが💦
おすそ分けして欲しい!笑- 11月16日
-
nonoco
ありました❗️
「辛さ自在」という商品みたいです(笑)10本入りで156円みたいですw- 11月16日

退会ユーザー
牛乳いれるとまろやかになるので、大人用が食べられる月齢になったら中辛に牛乳いれて出してみてはいかがでしょう😊うちは5.6歳位からたまに一緒のカレー食べてたりしてましたよ♪レトルトは中辛でも辛いみたいなので、レトルトの時は子供のキャラクターのカレーです(笑)今は下の子もいるのでバーモントの甘口を2人に食べさせてます♪面倒な時は子供のみ中辛に牛乳です✨
私のとこはほうれん草高くて198円です!小松菜は割と安売りしてて100円以下で売ってたような。ほうれん草は128円の時しか買いません(笑)
-
し
回答ありがとうございます!
牛乳いいですね!
ヨーグルトとかもいいかも…
レトルトカレーは中辛でも辛いんですね。参考になります!!
お野菜安くてうらやましいですー!
うちもいつもは98円とか128円狙いなんですが💦早く安くなって欲しい!- 11月16日

チョコパイ
カレーの回答ではありませんが…
葉物は調理が面倒で、もっぱら冷凍物です^_^;
それでも普通に買うと高いと感じるので、冷凍食品半額の日に買います⭐️
カレー、、うちも夫婦辛党なのでいつから食べれるんだろう。(´-`).。oO

りか
私が中辛を美味しくたべれるようになったのは高校生でした、、
なので我が家はずっと甘口な気がします、、
辛いの食べたいときは、後からスパイス入れるしかないかなぁ、、と
し
回答ありがとうございます!
カレー、迷いますよね!
クリームシチューは牛乳で薄めて大人と同じのあげちゃってました💦
私はいつから中辛食べてたか記憶がなくて😅やっぱり小学生くらいかな🙄
先は長いな…笑
ブロッコリーも高かったです!安いと思ったら外国産で(>_<)
最近食卓に上るのは白菜とか大根、玉ねぎなど白っぽい野菜ばかりです💦