
妊娠中風邪が長引いたら病院に行くタイミングや診療科について相談中。内科での経験が不安で、産婦人科に行くと他の妊婦さんにうつすのでは?現在の風邪症状はくしゃみから始まり、鼻水がひどく、喉に来て咳が残っている状態。調べても不安。
皆さん妊娠中どれくらい風邪が長引いたら病院に行きますか?また、産婦人科や内科、どっちに行かれますか?
以前妊娠初期に風邪を引いた時、内科に行って『妊婦がこんなところに来ないで自宅療養して安静にして』と軽くお叱りを受けてトローチだけ渡されました(咳がひどく軽く呼吸する時もぴーぴー?と音が鳴ってたにも関わらず)
なので妊娠中内科に行くのが怖いです。産婦人科だと他の妊婦さんに移してしまいそうで…
ちなみに今の風邪の症状は日曜日あたりからくしゃみから始まり、鼻水がひどく、それが今度喉に来て咳が残っている状態です。
長くなってすみません。
ネットで調べてもあちこち回答が違くて不安になりました…
- うさみー(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ぽむ
産婦人科で風邪ひいたって言ったら妊婦でも飲める薬を出してくれますょ😋
産婦人科に行く場合は、マスクは必須で、もし熱があるようでしたら行く前に事前に電話して伺いをたてるといいかもしれないですね❤️

PPPP
産婦人科に行きます。内科や耳鼻科に行くとビビって薬をまともに処方してくれない医師がほとんどです。
産婦人科なら妊娠してても飲める薬を処方してくれます。
私は鼻炎持ちで風邪を長引かせたら悪化して喉やられるわ、気管支炎なるわと後々のことが目に見えてるのでスグに病院に行きます!
-
うさみー
そうなんですね😔
内科は予約も出来ないし待ち時間も長いしでストレスがたまりそうでまた行くのにためりってました…。
鼻炎持ちの方も辛いですね…。
明日続きそうなら電話で相談してみます!- 11月16日

退会ユーザー
総合病院で出産予定で通っているのですが、鼻水咳の症状が徐々に酷くなったので3日目に病院へ行きました。
窓口で相談すると内科や産婦人科ではなくて、耳鼻咽頭科だねと言われ、受診しました。
妊婦であることも窓口の人が予め伝えてくれたので薬も妊婦が飲めるものを処方していただきました(*´ω`*)

あや
産婦人科でも葛根湯など漢方しか出してくれません(;_;)私も呼吸が苦しいぐらい鼻水がひどくて産婦人科行ったんですが、結局漢方だけ…
でも仕方ないみたいです泣
咳がひどいときは、お湯に生姜とレモン果汁、はちみつを混ぜたのをオススメです!!
早く治りますように(;_;)(;_;)

ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
妊娠中、3回風邪をひきましたが、通院していた産婦人科へ電話相談のうえ、受診しました。
産婦人科も、妊娠中でも飲める薬を出すし、他の妊婦さんとは別の診察室で診るから、酷くなる前に電話して来院するようにといってくれました。
また、私が通っていた病院は、緊急時以外は予約制(当日に電話予約でもOK)だったので、待ち時間も短かく済みました。
診察室が別かどうかなどは、病院によっても違うとは思いますが、一度産婦人科に相談することをオススメします。

なな
私もこないだ風邪をひき、
検診時に漢方だそうか?といわれましたが断りました。
院長にはちょっとくらい普通の風邪薬のんだって奇形児とか産まれないし本当は大丈夫なんだけどねーといわれましたが、頑張って自力で治しました!
咳と鼻水と頭痛があり喉も痛かったので、おかゆやスープで胃を休めたり、毎日ネギとしょうがを食べてました!
あとはホットミルクやヨーグルトにはちみついれたり
のど飴なめてました!

A
私も妊娠中風邪ひいて、結構辛かったので相談しましたが漢方くらいしか処方出来ないと言われ、とにかく薬が嫌いなのでそんなマズイ臭い薬飲めるか!と思い何も貰わず完治するのを待ちました:(´◦ω◦`):
-
A
ちなみに行くなら産婦人科に行きますわたしなら!
産婦人科のほうが薬貰っても安心できると思うので😃- 11月16日

tf*
私も数日前から同じような症状で何科か迷いました。
土曜に症状が出始めて日曜に悪化、月曜に受診しました。
長引かせると他にも支障が出そうなので。
鼻水が止まらなくて呼吸が苦しかったので耳鼻科に行きましたが、薬を処方できる時期じゃない的な事を言われ(16w)、市販の点鼻薬やトローチなら強くないから薬局行ったら?と言われました。
買いに行くのも面倒なので点鼻薬を処方してもらって、呼吸が楽になり夜も眠れるようになりました。
今は咳と戦ってます💦
帰ってきたら微熱が出てきたので
産婦人科に電話で受診した方が良いか相談したら、他の妊婦さんに移らないように営業時間終了後の診察になるか、内科に行って見てと言われました。
けっきょく体が重く自力で夜に受診や遠くの内科に行くのはしんどかったので、蜂蜜大根作ったり寝て休んだりで療養中です😓
産婦人科の方が妊婦に寄り添って話を聞いてもらえそうですね。
漢方でも良いので気休めに薬欲しかったです、、

まな
私が風邪をひいた時、
産科に連絡したら、
正直産科は風邪は専門じゃないから、キチンと治療は出来ない。内科に行った方がいい。と、言って、産科から内科に紹介の電話をしてもらいましたよ(*゚▽゚*)
39℃近い高熱があったので、
確かにそこまでくると産科ではどうしようもないですよね 笑
一旦産科に連絡して指示を仰ぐのもありだと思います!

カスタード
風邪を引いた時は内科に行きます。
産院は妊婦さんや新生児も多いし、その上待ち時間が長い😌
部屋は別にしてくれますが、気を遣います。
内科は待ち時間も短いですし、薬について
産婦人科医と相談してくれたりします。
うさみー
ありがとうございます😢
来週に検診があるんですが明日電話して相談してみます!!