![emiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と別居中で離婚調停中。子供との面会条件を考え中。相手の過去の暴力や子供の気持ちを考慮した条件を知りたい。
現在旦那と別居+離婚調停中です。
一歳の娘がいます。
旦那はモラハラで生活費もくれず最後には暴力をふってきたので娘を連れて別居をしました。
お互いの親を交えての話し合いなどもしましたが、話が通じず謝罪もなく私も感情的になってしまうので離婚調停を申し立てしました。
旦那は離婚を拒否で、私は離婚しか考えていません。
けれど、一回の暴力。
やはり離婚は不成立になりそうです。
調停人の方に
「別居期間も短いので訴訟も厳しい。最低三年は別居続けてまた調停をおこしてください」と言われました。
それと「別居期間中に相手から面会申し立てされる可能性がある。」と言われました。
その事で質問なんですが、離婚をなさった方や同じく別居中の方で相手と子供との面会の時に、どんな条件をつけたかを詳しく教えてもらえませんか?
旦那は子供の気持ちを考えずに自分の言いたいことだけを伝えそうな気がするのと、暴力は私にだけでしたが娘が寝てる真横だったので娘を会わせるのも恐怖です。
次の調停までに条件を出したいと思って色々考えているのですが、まとまりません。
面会交流の条件、
そしてその条件をずっと相手は守っていますか?
恥ずかしながら知識が無いので、力を貸していただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
- emiko(8歳)
コメント
![ちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅん
DV相談ってどこかにされましたか?
私は経済的DV +子供に無関心
で離婚調停中です。
私の場合子供に関心がないので
会いたい等言われたことがないので
わからないのですが
たった一回でもDVはDVです。
それを伝えれば面会拒否できます。
条件をつけて面会をする場合
その条件を守ってくれる保証は
どこにもないです。
行き帰りで後をつけられたりしたら
大変なことになります。
ご自身でお子さんを守れる方法を
考えていきましょう!
お子さんが小さいと相談主様も
一緒に面会することになるかと
思いますので…
![シングルマザー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザー
ニュースで面会中に子供殺して自殺したお父さんいましたよね…
会うなら人の多いファミレスで付添人付き、
触らない
くらいいったほうがいいです>_<
-
emiko
そんなニュース知りませんでした…
情報ありがとうございます。
人の多いところと付添人はつけようと思っていました。
触らないもいれたほうが良さそうですね。
ありがとうございました!- 11月16日
-
シングルマザー
今年にあったニュースです
そのお母さんのインタビュー見たんですけど、
本当に悲しくなりました
頑張ってください>_<
私もシングルです!- 11月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
経済的DV、価値観・性格の不一致で離婚しました。
双方の話し合いにて公正証書作りました。
話し合い途中で向こうは面会を条件にだしてきたりもしました。
が、妊娠中から別居しており産後1度も向こうから子供に会いたいと言ってきたことも会いにきたことはなく。
100日やお食い初め等の話もなく。
そのくせ、子供に会わせてももらえないとか言ってきて。
こちらからハーフバースデーを伝え一度だけ会わせました。
こんな状態で1歳になる前に離婚したので、1年間の状況より会わせる必要がわからないので、子供が成長し父親に会いたいと望んだ時のみ面会する。と決めました。
実際そんなのいつになるかわかりませんが、もし面会させねばならぬ時がきたら面会するのを手伝ってる団体みたいなのがあるそうなので調べようと思ってます。
emiko
区の相談室に相談したら「旦那さんも疲れてたんだしもう少しあなたが優しくしてあげれば旦那さんも怒ることなかったんじゃない?一回くらいで…」などと言われました。
あとは警察に訳を説明して住所保護をしてもらっています。
調停人の方にも全てを話していますが、一回くらいだし…と面会をすすられました。
それでも拒否は出来るのでしょうか…
ちゅん
あくまでも私の意見ですが…
仕事で疲れて家に帰ってきて育児。
確かにパパのほうが大変かもしれません。
だからといって暴力をふるっていいのか
と言ったらそれは違うと思います。
相談員さんの心無い言葉で
傷つかれたと思います。
でも一つの意見として心に留めておいても
いいかもしれません。
面会をしたときに
もし、自分にまた暴力をふるってきたら。
今度は子供にその手がむいたら。
それを考えたら会わせることは
できません。
とハッキリ仰って良いと思いますよ。
変な話暴力だけで済めば
いいかもしれませんが
他の方も仰ってる通り
殺されてしまっては
元も子もありません。