
「いと」は当て字で、夫婦や大切な子を中心に絆を深める意味を込めています。旦那さんは難色を示していますが、他の意見を聞きたいです。
結都で”いと”と読ませるのは当て字ですかね?
結は結ばれる、都は中心とかの意味があるので、
由来としては、
旦那さんが朴人、私が聖未で、
朴は自然なまま、飾り気のないという意味で聖は汚れのない、清らなという意味のそんな私たちの大切な子”いと”が私達夫婦や周りの人の中心にいて、絆をより一層深く結びつけてくれるという意味をこめてこの字を考えています。
旦那さんは当て字で一発で読めないからなーっと難色を示しておりますが…泣
画数も良いし、気に入っているのですが、みなさんの意見を聞かせていただきたいです👶
- I &Tママ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ぬーん
ゆいとかと思いました😭
でも、親がしっかり意味をもってつけたのならいいと思いますよ!でも、読み間違えられることはあると思います!

CHAEYOUNG
しっかりとした意味、想いが込められているし、キラキラネームでもないので私はいいと思います☺️
1発では読めませんが(><)
-
I &Tママ
やっぱり読めませんよね…いとのいって漢字がなかなかしっくりこなくて😭
由来も考えると難しいですね〜- 11月15日

いちご
ゆいと、と読めてしまうと思います^_^;,
個人的には当て字に入ると思いますね…。
-
I &Tママ
やっぱり当て字ですよね…
- 11月15日

にこ
読めないし、性別もわからないです💦
-
I &Tママ
男の子っぽいですよね😭
- 11月15日

はじめてのママリ🔰
難読なので、当て字の部類に入るかなと思いますが、由来もしっかりされてるし、素敵なお名前だなと思いました!
ただ、1回で読んでもらえることはほとんどないと思うので、その点は苦労するかもしれないですね💦
名付けって難しいですよね😣
-
I &Tママ
私自身も聖未で”さとみ”で一発で読まれたことないですけど、逆にみんなからは何て読むのー?なんて話しかけたもらえたり、何方かと言えば得してきた方だったので、印象には残るかなーっと思ったのですが😭
- 11月15日

🧸🤎
いとと読むのは難しいですね💦
キラキラではないですが当て字だと思います😅
-
I &Tママ
当て字だとやっぱり抵抗ありますね…
- 11月15日

退会ユーザー
キラキラではないし意味はしっかりあって良いと思いますが絶対読めないのでお子さんがずっと訂正して説明して生きていかなきゃならないのでどうかな?とは思います😢
-
I &Tママ
私自身、当て字ではないですが読めない名前でしたが、私は逆になんて読むの?なんて話かけてもらったり割と印象に残していただいていたので、よかったと思ってますが…あきらかな当て字になりますよね…
- 11月15日

menmen
私も次に子供が産まれたらイトと名付けようと思っていました♡
感じは違いますが、イトという響き可愛いですよね!男の子でも女の子でも使える中性的な名前ですし💕
漢字もたしかに読めないですが可愛いと思いますよ!
-
I &Tママ
女の子だったらコレ!ってずっと決めてたので👶依都と悩み中です😭
- 11月15日
-
menmen
画数でいい方で決めてもいいかと^_^- 11月15日

退会ユーザー
[ゆいと ]かと思いました💦結は 、[い ]と読むんですか?
-
I &Tママ
辞書とか見ても【い】とは読みませんね😭
- 11月15日
I &Tママ
由来がきちんとしてるのか、当て字じゃない方を選ぶのか、悩みどころです😭