

杏奈
無麻酔の採卵だと痛いですが、麻酔を使うクリニックもあります。
採卵後は生理痛みたいな感じです。
無麻酔の採卵も痛いより怖いが勝つ程度のもので、我慢できます。
採卵から移植は、採卵周期に戻すなら2日目、3日目、5日目のいずれかで、身体の状態や誘発の薬、病院の方針によって変わります。
採卵周期に戻さない胚は採卵後3日目か5日目だと思います。
胚の培養具合で変わります。

scyママ
私も、タイミング、人工受精やりダメで、体外受精、顕微授精しました。
採卵はやっているときは、麻酔がきいているので痛くないです。
麻酔がきれてから、少し痛かったなという印象です。
私は痛いというより、麻酔に弱いので、麻酔の副作用で吐き気と倦怠感で辛かったです。
採卵して、すぐ戻す人もいますが。
私は、採卵して、その受精卵を1度凍結してから戻しました。
なので、1ヶ月後に戻しました。
すぐ戻す戻さないは、先生とその人の体と、受精卵次第ですよ(^-^)

ナミコ🐶🌈
うちは全身麻酔で採卵したので、寝て起きたら終わってました❗移植は採卵から5日でしたけど、体調にもよるみたいですよ✨

mckr
先週はじめての採卵をしました。
わたしが通うクリニックは麻酔なしなので
正直痛かったです🙈
ですが、初めての採卵で緊張と恐怖とで軽くパニックになっていたので💦余計痛く感じたのかなと思います…(苦笑)
わたしはボロボロ泣きながら、ふらつきながら採卵室から出てきましたが、同じ時間に採卵だった方達はみなさん平気そうでした😅
採卵の翌日受精の確認をして、さらにその翌日(採卵から2日目)に四分割胚を移植しました。
移植は全く痛くなかったです😊

momomchi
私が通院している病院は、枡麻酔をするので採卵事態はいたくないです。
が、麻酔が一番痛かったです💦
採卵でたくさん取れると一度凍結して生理を見送ってから次の周期での移植になるかと思います。
コメント