
コメント

はち🐝
旦那さんももちろん お休みもらえると思いますよ!!

かなちゃんママ
ご主人の会社の規約かなにかで、実親なら○日、祖父母なら○日とか決められていれば、その日数通りお休み貰えると思いますよ😊
-
まにまに
お早い回答ありがとうございます!
旦那にとっては義理の祖母ですが
お休みもらえるのでしょうか?💦- 11月15日
-
かなちゃんママ
義理の祖母なら、2~3日くらいではないでしょうかね?会社によって違いますから、ご主人に確認してもらうといいですね😊- 11月15日

こう
お悔やみ申し上げます
規約等で権利を訴えることはできると思いますが、社風にもよると思います。
喪主を勤める場合は話は変わりますが、例え規約等で3日間の特別休暇とあっても、義祖母であると遠方でないかぎり難しいのかなと😣
社内の雰囲気もあると思うので、うまくバランスとることが大事なのかなぁと思います。
まにまに
お早い回答ありがとうございます!