
赤ちゃんが泣くのは足りないからかもしれません。母乳を増やすか、ミルクの量を調整するか悩んでいます。家事もできず困っています。
最近母乳よりの混合にしたくて、母乳をあげて疲れて寝てしまった後にミルクをいつも80から100CCあげてたのですが、昨日から母乳あげた後は、ミルクをお昼は60CC、夜は80CCあげてます。
飲み終わってからも寝てくれなくて、少し時間が経ったら泣くときがあります。
やっぱり足りてないから泣くんですよね?😓
こういった場合はひたすら母乳をあげたほうがいいのでしょうか?
それともミルクの量を少し増やした方がいいのでしょうか?
母乳をメインでなるべくあげたいとは思っているのですが、これじゃ家のことが何もできなくてどうしたらいいのかわからないです💦
- 林檎(7歳)
コメント

りえ
家のことはテキトーで、ひたすら母乳あげてましたよ!い

ぴぴ
全く同じことで悩んでます。
差し乳で搾乳も全然できないので、母乳よりの混合育児をしたいです。
今はお風呂上がりだけミルク40🥛足してます。夜は2.3時間間隔で寝てくれるけど、朝から夕方は母乳だけで30分寝てくれれば良い方。
ということで朝と昼に1回ずつミルクを母乳の後に40足したんですが、変わりませんでした。
でも泣いても抱っこしてれば寝ます。笑
母乳だけの時も抱っこしていれば寝てくれたので、よくわからないですが…
回答になってなってなくてすみません。
頑張りましょう…😭
-
林檎
そうなんですね😭
でも羨ましいです😭
私は毎回ミルクあげてます😫
夜とかミルクがないと絶対寝てくれないと思います😓
うちは授乳クッションを使って授乳しているのですが、その上だとずっと寝てくれるんですが、布団に下ろすとギャン泣きしてしまいます😅
私もミルクを毎回あげるのを辞めたいです😓
頑張りましょうね😭- 11月15日
-
ぴぴ
夜はリズムができてるっぽいので、ミルク足したくないけど、それでリズム崩れたら嫌だから上げてます💦💦
うちも授乳クッション使っててゲップさせてベット置くと目がぱっちり…
だからしばらく抱っこしてゆさゆさしてからベット置くようにしてます!
昼間はミルク足しても変わらないからどうしたら良いかわからない…💦- 11月15日
-
林檎
そうなんですね💦
ミルクの量が足りてないとかじゃないんですか?😵💦
機嫌いいならそのまま起こしてても大丈夫そうですよね😵
私も最近お昼ミルク足しても寝てくれない事が多くて愚図ったりするので足りてないのかな?って思ってしまいます😅
母乳があまり出ていないので、ミルク缶の記載みると1ヶ月で120CCからって書いてあったので、ミルク80CCあげたとして、母乳が40CCも出てるのか不安で😓
多分足りてないから泣くんでしょうね😢
混合難しいですよね😓
でも母乳も出ないし😭- 11月15日
林檎
そうなんですね😓
授乳しているとあっという間に次の授乳時間がきてミルクあげての繰り返しになるのですが、普通なんですかね?😭
りえ
普通です!
私は完母でしたが30分あいたらマシなときもありましたよ^_^
ミルクたしたら2-3時間はあけないといけないので寝なかったら抱っこだし、完母も変わらないですよ!
林檎
そうなんですね💦
ずっと授乳していて、授乳してない時間が5分とかしか空かなくて💦
疲れて寝てしまってもすぐまた起きて愚図るのでまた授乳って感じで、終わりが見えないって感じだったので私のやり方が悪いのかと思いました😭