
予防接種が遅れてしまい、急遽ドラッグストアでベビーフードを購入。賞味期限に驚きつつ、無添加のクロワッサンに変更。ベビーフードの保存期間や与える頻度について気になる。
予防接種が長引いたのと結局打てなくて
耳鼻科連れて行ってたら予想外に昼越えて
急遽ドラックストアで購入しました。
ベビーフードは1度も食べさせたことなかったのですが
最近のは栄養満点とかよく聞くし、
お腹減ってグズグズしていたので
迷いなく購入しました。
期限が2018年..かなり持つんですね。
震災の時とかは仕方ないかな~って
思いながらもそれ見てやめました。
結局グズグズの中無添加のクロワッサン
見つけたのでそれを与えました。
ベビーフードってこんなに日持ちするんですかね?
ベビーフードどのくらいの頻度で皆さん与えているのか気になりました!
- p(8歳)
コメント

ジャムおっ
成分を見て問題なければあげます。
オーガニックでそのへんの野菜使って手作りより安全な材料の物も結構ありますよ。
意外と海外のほうが食の安全にうるさい国もあるので無添加やオーガニックで有名なものは買い置きしていて暖かい時期は手作りは不安なのでそちらをあげてます😊✨

けんちゃんマン
ベビーフードオンリーで育ててる方もいらっしゃいますよね(^-^)
わたしも一時期は半分ベビーフードでした!
子供も嫌がらず食べましたし、ベビーフードにお粥足して調整したりしまきた。
粉ミルクもかなーり消費期限長いですよね。
-
p
ベビーフードオンリーのひとママリでみてびっくりしました!
ベビーフードずっとだと結構な金額いくな~の方でびっくりしてました( ̄▽ ̄;)- 11月15日

ゆーたん3
うちはお出かけのときだけあたえてました。
出先で作ったのだと食中毒が怖くて。
野菜も入ってるし温めないで食べれるので使ってます。
-
p
夏は特に怖いですよね!
出来るだけ昼ごはんのときには家に帰ったりしていたのでなかなかあげる機会がなかったです^^;- 11月15日

退会ユーザー
うちの下の子は全部ベビーフードですよ😅手作りよりベビーフードの方が食いつきがいいので💦
上の子は基本すべて手作りでしたが、外食時や私が風邪の時はベビーフードにお世話になってました😊
きちんと密閉された後、加熱殺菌されてるから日持ちするんだと思いますよ💡大人のレトルトパウチもそれくらいもちますし、一緒だと思います。
-
p
ベビーフードの方が美味しく感じるのですね!
大人のレトルトも結構ですよね😥…💦
わたしも旦那もレトルト系やカップ麺とか
全く食べないので余計に与えるのに一歩引きました。。- 11月15日

hachi
自宅で離乳食食べさせられない時は持って行って食べさせてます。
便利だし、マンネリしてるわたしが作ったものより栄養とかバランスはいいだろうなぁーって思っちゃいます。
基本は手作りですが、たまに使うくらいだし、むしろありがたく使ってます(๑′ᴗ‵๑)
-
p
外出時は便利そうですよね(o^^o)
いままで必要ないと感じていたので
なかなかあげるきっかけがなかったです😱💦- 11月15日

まめ
日持ちしますよね!
昔は防災バッグの中に入れてました✨
あと、夏場の出先でのご飯には重宝しました✨
たぶん保存料が入ってる訳じゃなくて加圧加熱殺菌されてるから日持ちするんでしょうね!
-
p
防災時にはかなり役にたちそうだなとおもいました!
かなりお野菜入ってるし、震災時は日持ちするものがいちばんだとおもいます!
そうなんですね!粘剤?ってのがたくさん書いてて、うぉ!っておもっちゃいました^^;- 11月15日

あい
うちは1日のうち1回はパウチのベビーフードを一袋食べさせてます!
ご飯や味噌汁やおひたしとパウチ一袋って感じです!
自分の料理じゃ栄養足りないんじゃ無いかと不安で💦
あと悪阻の時はかなりの頻度でベビーフードのお世話になってました!
ジャムおっ
↑暖かい時期の外出の際です
p
暖かい時期は大変ですよね。出来るだけ午後からのお出かけや午前のうちに帰ってまた昼から出るとかしていて乗り越えたいたので食べさせることがなかったです😣
ジャムおっ
それ、、、大変そうですね💦
ランチお外だと遠出もできるので上手く活用してみてください🌈✨