

mummu
私は値段より早さで決めます。ので、新幹線なのかな?あれ?新幹線の方が早いですよね?バスの方が早ければバスにします。w

ナツキ
福岡から、鹿児島なら新幹線のほうが断然体に負担少ないと思います♪

豆助
mummuさん(^^)いつも、ありがとうございます。
断然新幹線が早いです!!
ですが、バスはバスで景気が見れたりするから魅力なんですよね〜
でも、お腹の赤ちゃんの事思うと長時間のバス移動はハードなのかなぁ〜⁉️って思ってまして。

まある
車の振動が心配だからわたしなら新幹線にします。
安心代としてこの時期は新幹線にしても良いのでは。

まみとら
新幹線ですね
まだ安定期ではないので負担のないようにお願いします

豆助
なつきさん、まあるさん、まみとらさん(^^)ありがとうございます
バスいけるかも⁉︎って思ったんですが新幹線にします( ̄^ ̄)ゞ

りんごママ
私は妊娠5ヶ月ですが、お腹の張りもあったりして、なるべく新幹線より飛行機、など短い時間のものを病院で勧められました。(ちなみに東京から福岡です)
妊婦さんは何があるかわからないからね、と。
特に4ヶ月ですとまだつわりなどがあったり、胎盤も安定してない時期だと思うので、新幹線の方が体には普段が少ないのかなぁと思います。バスだと揺れますし、もし気分が悪くなったりしたら?とちょっと心配になったり・・
一度病院で聞いてみるのも参考になると思いますよ!⑅◡̈*.

雪桜
絶対絶対新幹線にしたほうがいいですよ!バスは道によるとは思いますが、ガタガタすると具合悪いし、時間もかなりかかり妊婦には負担大きすぎます。
高速バスだと空いてたら結構スピードも出ると思いますし、カーブもきつい道ばかりだとかなり辛いと思いますよ。
箱根旅行に行った時に山道をバスで15分乗っただけで私はめちゃくちゃ具合悪くなりました。新幹線は振動少ないので里帰りにも使いましたが体に負担は感じませんでしたよ。

みに
私は妊娠30週ですが車で関西から鹿児島まで車で帰りましたよ!
妊娠してから新幹線に乗ったのですが正直新幹線の方がキツかったです(;ω;)
新幹線はG?がかかっているのか体力めっちゃ取られました(꒦ິ⌑꒦ີ)
車は旦那に運転してもらったのですがパーキングめぐりなどして楽しかったですよ(*´ω`*)
どちらにしろ、無理のない方を選んだ方がいいと思います^ ^
体調気をつけてくださいね!
コメント