
コメント

みよ
ウォールステッカーで飾って写真を取って、外で食事会しました😃
その時に餅踏みと、物選び(本とか定規とか計算機とか選ばせるやつ)させました。
家でおもてなしするのはむいてないと思って、外です(笑)
旦那の家族と私の家族を呼んで。

ママリ
これからやるのですが、予定では、
スタジオアリスで写真を撮る
部屋をウォールステッカーや風船や紙で作る花を、飾って家でも写真
一升餅をは背負わせる
一升餅をサイトで買うのでその時付いてくるモノ選びをする
手形をとる
自宅で家族だけでやります。
息子用にケーキも作る予定です。
-
かなるとアイアイのお母ちゃん
手形いいですね〜(^ω^)成長を感じられますね❤️
息子さん用のケーキは材料はなにで作られますか?- 11月15日
-
ママリ
アカホンか西松屋で赤ちゃんでも食べられるスポンジケーキを作って、ヨーグルトを水切りしてクリームっぽくして塗ろうかなと思ってます!
上のフルーツはまだ考え中です😅- 11月15日

てむてむ
誕生日前日の日曜に両親、義弟夫婦、おばあちゃんを呼んで一升餅しましたー😊子供にはレンチンのケーキとわんわんとうーたん の手作りプレートを作りました❤️大人はお寿司を取りました。部屋の飾り付けは100均です!誕生日当日は家族3人でアンパンマンミュージアムに行きました😊
-
てむてむ
不器用なんでめっちゃ下手くそですが😅
- 11月15日
-
かなるとアイアイのお母ちゃん
ステキです❤️
ますます気合い入りました(^ω^)
ありがとうございます😊- 11月15日

かぼちゃん
家族3人で温泉旅行へ行きました(*´∀`)旦那が『お母さんも1年お疲れ様‼️』といってプレゼントしてくれたので😂✨
帰ってきた日が誕生日当日だったので飾りつけをし、離乳食でお祝いプレートと娘用のケーキを作り、私達もケーキを食べました🎂
別の日に両家をお招きして食事、一升餅背負わせ、選びとりをしました(*^^*)お餅はみんなでわけっこしましたよ🎵
また別の日に、悩みましたが写真館で写真も撮りました(*´∀`)
毎年撮るのか⁉️とか、もし下の子が産まれても2人分撮り続けていけるのか⁉️など悩みましたが(笑)小さい時って一瞬で過ぎるって言うし、記念にプロに撮ってもらうことにしました☺️
やっぱり撮って良かったです(*^^*)
かなるとアイアイのお母ちゃんさんも、ご家族で素敵な娘さんの誕生日を過ごせますように❤️
-
かなるとアイアイのお母ちゃん
ありがとうございます😊
旦那さん、ねぎらいの言葉をくれるなんて優しい〜❤️
ケーキを手作りされてる方多いですね〜(^ω^)- 11月15日

やや
両家招待してお店で一升餅背負わせてやりましたよ。素敵な誕生日になると良いですね!
-
かなるとアイアイのお母ちゃん
やはり一升餅イベントは、かかせませんね(╹◡╹)
一升餅発注していますが、届くの楽しみです❤️- 11月15日
かなるとアイアイのお母ちゃん
餅踏みですか‼️初耳です。一升餅を踏ませるんですか?
物選びは昔の習わしかなにかですか?
みよ
福岡なんですが、紅白の一升餅をわらじはかせて踏ませる風習があります😃
物選びは親の好きなものでもいいんですけど、何個か並べてどれを選びに行くのか楽しむゲームみたいな感じです。
ペンや筆をを選べば芸術家かな?とか、電卓選べば会計関係かな?とか。
その子の個性は何かなって想像して盛り上がるだけです(笑)