※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家の初盆について旦那の祖父が亡くなってから初盆を迎えます。そし…

義実家の初盆について
旦那の祖父が亡くなってから初盆を迎えます。
そして先日義父から、「初盆について何も連絡がないが、どうなっている?」と少々お怒りの連絡が旦那に入りました。
お盆の翌週に1周忌の法要があるという話は聞いてたのですが、初盆については何も言われてなく、こちらも何もしておりませんでした。
夫婦共にこういったことの知識がなく義父から言われ初めて気づきました💦
住んでいる場所が東北と関東で微妙に遠く、2週間連続で訪問するのも難しいと感じているのですが、1周忌の際に済んだお盆のお供えを持っていくのは失礼でしょうか??
お布施などのお金を包んだりも必要でしょうか?
常識がなく申し訳ないのですが教えていただけるとありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も昨年末に夫の祖父が亡くなり、今年初盆です。
とりあえず4000円ぐらいの御供物を持ってお邪魔しましたが、とりあえず御供物をすぐ手配して配送するのはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、すぐ配送手配したいと思います💦
    ちなみに御供物は何を持って行きましたか??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    地元で有名な和菓子屋さんのフルーツゼリー5個セットです🥹💦💦

    • 1時間前