
上の子がイヤイヤ期で怒りっぽい状況で、2人目の出産に不安を感じています。同じ経験をされた方いますか?
もうすぐ2人目が産まれます!と、同時に上の子のイヤイヤ期マックスで、怒鳴ってしかいない最近ー。ダメ母だなぁってくらい、怒ってばかり。。
ご飯食べずに人のばかり欲しがって暴れる。むしろご飯食べない。テーブルに乗って降りようとしない。オムツ交換スムーズにやらせてくれない。着替えたくないと暴れる。
大したことないようだけどこんな事に対し全てイライラが止まらず。。。
こんな中2人目産まれて大丈夫か不安でしょうがないです。。😭私もこんな短気じゃなかったんだけどなぁ。。。
笑顔で上の子に接してあげたのいつだろう。。
同じような体験された方いますか?
- がっちゃん(7歳, 9歳)
コメント

ぽん。
すごくすごく分かります!
同じ状態です!
産まれてから余計にやる事沢山
かまってあげられないうえに
ちょっとしたことにイライラして
怒鳴っちゃったり…
ダメ母だな。。と私もいつも感じてます😢😢

退会ユーザー
同じです!
今しかママを独り占めできないのに怒ってばかりで・・・
怖がらせてしまいますが、生まれた直後がさらにひどかったです😭
上の子も不安なんですよね(>_<)
下の子が3ヶ月くらいでやっと落ち着いてきて、今では下の子のことすっごいかわいがってくれて、それ見て癒されてます(*´꒳`*)
-
がっちゃん
そうですよね、独り占め今しかないんですもんね、それに気づかされました😵ありがとうございます!
もう少し優しく接します😭
回答ありがとうございます!- 11月15日

mami0309
わかります!
私も出産前はまさにそんな状態でした〜(ToT)
お腹が大きいけど上の子はおかまいなく激しく動き回り、こちらから何かしてはイヤ〜と言って不機嫌に。
途中からは本人のやりたいタイミングが来るまではほったらかしていました(^_^;)笑
今は上の子は義理実家に預けて、自分と赤ちゃんの2人で里帰り中なので帰ったらどんな生活になるのかと不安でドキドキしてます😅
-
がっちゃん
なるほどー!放ったらかしにしたことは無かったです☹️逆にどーゆー態度とるか試してみたいと思います笑!
回答ありがとうございます!- 11月15日

yunnan
分かります!うちもイヤイヤ期真っ只中に二人目を妊娠出産したので、本当に可愛そうな思いさせたなと思っています😭でも、ただでさえ大変なイヤイヤ期に妊娠中のイライラが重なって抑えられなくて(´;︵;`)
もう最終諦めました。着替えなくていいよーご飯食べなくていいよー(これ言ったら言ったで怒って泣くんですけどね。笑)って。
かなりやんちゃな長男ですが、弟が生まれたらめちゃくちゃお兄ちゃんになって、お世話しようとしたり撫でたりちゅーしたり本当に成長してくれました!
今はママも上の子も不安いっぱいだと思いますが、きっもなんとかなります!余裕のある時にぎゅーしてあげたりするだけでも、全然違うと思います٩(•ᴗ• ٩)
-
がっちゃん
諦めたことなかったです!最後までやらせる!って想いが強かったので余計にイライラしてたのかもしれません😢
まだ産まれる前ですが、早く産まれて落ち着いてーって日々が来ること祈ります笑
回答ありがとうございます!- 11月15日

ママり
分かります!分かります!うちもイヤイヤが酷くなってきてるので余裕なくなってきてます(^^;私がお腹さすってると私の手を払いのけるので何となく分かってるのかなーともうすぐ自分だけのママじゃなくなるって。
ちゃんと相手してあげたいけどお腹張って相手できない時もあるし、何もかもイヤイヤされるとしんどいですよね(*_*)イヤイヤで泣いたらとりあえず放置してます笑
-
がっちゃん
そうなんですよね、お腹が辛いときに暴れられると余計にイライラしてしまって😩
放置はやったことなかったので試してみようと思います笑
回答ありがとうございます!- 11月15日

ひまわり
うちもまさに同じです!
長男2才2ヶ月、イヤイヤ期真っ最中で、先日次男が生まれました。
生まれたらさらにイヤイヤが加速して、一日中怒ってます(´;ω;`)
-
がっちゃん
そうなんですねー、いやー不安しかありませんが頑張ります😭
回答ありがとうございます!- 11月16日
がっちゃん
ですよねー💦産まれたらもっと大変ですよね😭
もー少し心穏やかになれれば良いのですが😓
回答ありがとうございます!