
コメント

はじめてのママリ🔰
着替えは各4枚でオムツカバーは5枚でオムツは二枚セットにして10組(20枚)入ります😄
私の息子が行ってる所は上履きは幼児クラスから要るみたいですが今は使用してません😄
手拭きタオルや食事用エプロン、口ふきおしぼり等も入ります😄
お昼寝布団は枕なしで入りますし季節でも掛け布団がタオルケットになったりしますよ😄

あゅ
うちの子が通っている保育園は、着替え3組、おむつは布なのでおむつカバー、手拭きタオル、食事用の前掛け、お昼寝布団など用意します。上履きは裸足保育推奨の園なのでありません。
このように園によって違うとおもうので必要なものが分かってからで大丈夫かとおもいます!2月くらいにある入園説明会で何要るのかわかりますよ!
-
ゆな
詳しくありがとうございます!
2月頃に分かれば準備も充分まにあいますね😆- 11月15日

いっちゃん
保育園に置いておく着替えは上下それぞれ3枚ずつ、オムツは最初に10枚くらい持っていき、後はその都度なくなったら補充しています(^_^)
上履きは多分まだ必要ないと思いますよ!うちの子の保育園では2歳児クラスから上履き使用しています!年少にあがるための練習だと思いますが☆
お手拭きタオルも園によりますねー‼‼2番目が通っていた園では乳児さんもお手拭きタオル必要でしたが、3番目が現在通っている園は持っていってません。
お昼寝布団も貸出しなので、タオルケットと毛布だけ持っていきます!
-
ゆな
詳しくありがとうございます!!
上履きは2歳ちゃんからなんですね。
洋服以外は本当に園によりますよねー。- 11月15日

ゆな
各4枚を保育園に常備ですか…?😳
オムツは布おむつなんですね〜
タオルは二種類必要なんですね!
お布団用意なんですね〜

みっちょん
上着3〜4枚
ズボン3〜4枚
下着3〜4枚
靴下2セット
この枚数が娘のボックスに常に入っていてお着替えしたら次の日に補充するって感じです❀.(*´◡`*)❀.
オムツは毎日5.6枚持っていってました!
ちなみに毎日持っていってたのはオムツ、エプロン、おしぼりで週のはじめにバスタオル1枚とタオルケット1枚ずつで月初めにお尻拭き1パック持っていってました( •̀ .̫ •́ )✧
-
ゆな
靴下もなんですね〜
詳しくありがとうございます!!- 11月15日

ぐでまま
保育園には
ロンT3,4枚
ボトムス4,5枚→お漏らし対策のため(笑)
布パンツ5〜6枚
紙オムツ→5枚(園では昼寝の時だけオムツ)
靴下1足
肌着一枚
をロッカーに入れてあります。更に洗面所近くにループタオルをかけており、毎日交換しえます。
洗い替えも含めて服や肌着、パンツは10枚以上はあります😅
一歳児クラスの時は食事用のエプロン3枚置いてました。
上履きは年少さんからなので今は室内裸足です。
-
ゆな
おもらし対策確かに必要ですね😂
詳しくありがとうございます!
肌着1枚ですか!
詳しくありがとうございます!- 11月15日

おざ
ズボン、上着、肌着は各4枚
オムツ8枚
手拭きタオル1枚(1歳頃から)
これを保育園に常備しておきます。
持って帰ってきた分を翌日補充します。
他には、
布団カバーと頭の部分に敷くバスタオル、パジャマ、歯ブラシ(1歳頃から)、くつ下と靴(靴は歩けるようになってから)
こんな感じです!
雨の日は洗濯が間に合わないこともあるので、布団カバーは2枚用意してます!
-
ゆな
歯ブラシも必要なんですね!
詳しくありがとうございます!- 11月15日
ゆな
したに書いてしまいました😥
はじめてのママリ🔰
布オムツな為これだけ要るんです😅保育園で違いますね😅
着替えは常備置いておきます☺️
ゆな
布おむつ恐るべしですね😶
ありがとうございます!