![トマト大好き❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレパパ教室でパパだけ参加できるセミナーについて質問があります。産院での内容に驚きを感じ、両親学級のような妊婦とパパが一緒に学ぶものを期待していたそうです。自治体や区役所でのセミナーには参加したことがないそうです。産院での開催内容はこのようなものでしょうか?
✳プレパパ教室について✳
先日、産院でパパだけが参加するプレパパ教室というセミナーがありました。
私はてっきり両親学級かと思って私も参加する気満々だったのですが産院の受付の人にご主人だけですよ~と言われ💦
そこで旦那にどんなことやってきたか聞いてみると陣痛のときや分娩室でのパパの対応の仕方などだったそうです。
私は両親学級でパパが妊婦の感じを味わえるものをしょったり、沐浴を一緒にさせたりすることを期待してたのですがまさかのパパだけ😩
産院で開催されるものはこんな感じですか?
(ちなみにママだけのセミナーは安産学級2回とラマーズ教室の2回の計4回あります)
自治体や区役所とかで開催されてるものには参加したことがないのでそちらは分からないのですが…
- トマト大好き❤
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院によると思いますが、夫婦で参加できるものは両親学級って名前があると思いますよ!
ママだけは母親学級だし、パパだけは父親学級とか名前でわかると思います!
トマト大好き❤
うちの産院は夫婦で参加できるものが無いみたいです…
旦那と一緒に揃って受けれると思ってたのに残念😢
ちなみにゅかちんさんは両親学級参加されましたか?
退会ユーザー
そうなんですね(*_*)そしたら地区の役所でやってるものもありますし、赤ちゃん本舗とかでやってたりもしますよ!
私は10月に参加します(*^^*)
トマト大好き❤
区役所も調べてみたら月3回(平日2回、土曜日1回)全てパパ参加できる人が条件みたいで…さすがに平日2回旦那は仕事休めなく😩
赤ちゃん本舗調べてみたらうちの近くでは開催されてなかったのでちょっと遠出してやってるとこ見つけて参加できたら良いなと思います(埼玉2か所しかなくどちらも来月定員満たし締め切り終わってました😢)