
2ヶ月頃の赤ちゃんとは毎日どれぐらいの時間、どんなことで遊んでますか?毎日何してあげればいいのかなーと思ってます😅💦
2ヶ月頃の赤ちゃんとは毎日どれぐらいの時間、どんなことで遊んでますか?
毎日何してあげればいいのかなーと思ってます😅💦
- みぃちゃん(7歳)
コメント

もも
2ヶ月だとまだ寝てること多かったですー!
なので遊ぶ時間は少ないですが、機嫌いいときはお腹にフーってしたり、手足動かしたり、人形見せて話しかけたりしてました!

taiyoumama
2ヶ月は結構寝てる時間長かったように思います😊
起きてる時はメリーで遊ばせたり絵本読んだりマッサージしてあげたりしていました😊
-
みぃちゃん
私もメリーで遊ばせてばっかりです😂💕絵本もそろそろ読んであげてみます!
- 11月15日

なるみん
赤い物を目で追わせたり、握りやすい玩具を持たせてました。あと、散歩やうつぶせにして首を上げる練習ですかね…。あんまり遊ぶって感じじゃないですね
-
みぃちゃん
まだ表情も豊かではないし、遊ぶって難しいですよね😅首上げる練習今日やってました😊
- 11月15日

ちびちゃん
わかります!
機嫌の良いとき遊んであげたいんですが、でもそのうちに家事をやってしまわないとという葛藤です😭
あまりおもちゃもなく何して遊べば良いのか分からないですよね💦💦
声出してるときはお話ししたり、おむつかえの時に足とかお腹さわって歌を歌ったりぐらいしか出来てないです😣😣
-
みぃちゃん
そうですよねー😣おもちゃもまだ握ってくれないから私がガチャガチャ鳴らしてるだけで…笑
声出してる時こっちまで楽しくなりますよね😍- 11月15日

なこ
まとまった時間相手してあげる事は出来ていませんが、家事の合間とかにちょこちょこ遊んでいます☺️
両足を交互にパタパタさせたりおでこ優しくつんつんするとにこにこするので最近はよくつんつんしています✨
-
みぃちゃん
私も頬っぺたつんつんしてます☺️笑
スキンシップ大切ですよね!💕- 11月15日

退会ユーザー
ほとんど寝てるので、機嫌良く起きてる時に10〜20分くらいお話ししたり、脚を動かして運動したり、ガラガラを鳴らして遊んでみたりしてます(^^)
あとは洗濯物畳むときに隣に寝かせて「パパの靴下だよー」とか話しながら畳んでます。
上の子が保育園はから帰ってくるとお気に入りのオモチャを下の子の横に並べて「これがクレーン車、これがブルドーザー」って教えてあげてたりします。
-
みぃちゃん
えー!上のお子さん可愛いですね☺️💕
教えてあげてる姿想像するだけできゅんきゅんです😍- 11月15日

hoshiko
2ヶ月だとまだ寝てる時間がほとんどで、起きていたら手を見るような動きをし始めるかな?ってぐらいじゃないかな、と思います!
まだ遊んであげるというより絵本見せたり読んだり、手足を動かしてマッサージしたりしてました!
-
みぃちゃん
最近は指しゃぶりを覚えたのか?なんかチュパチュパして遊んでます☺️
が、その音が気になってすぐ見に行っちゃいます😅笑
絵本読んでみます✨- 11月15日
-
hoshiko
だんだん指や手の存在がわかり指をしゃぶって確認しているんですよね…‼️
絵本は小さなうちから読んだり見たりしてあげたからだんだん反応が良くなりますよ😃- 11月15日

さくみぃ
私も今まさに同じ状況です。
赤ちゃんの手を動かしながら、どんぐりころころ♪や大きな栗の木の下で♪を歌う(助産師さんに習いました)事や、うつ伏せ、あと会話(一方的ですが)くらいで、10分くらいで終わってしまいます(*_*)
-
みぃちゃん
ですよねー!遊ぶというかどうやって相手すればいいのか悩むところですよね🤔
会話も途中で止まっちゃいます😥苦笑- 11月15日
みぃちゃん
お腹にフー!やってなかったのでやってみます😊✨