
6ヵ月の赤ちゃんが夜泣きで、おっぱいを欲しがり抱っこしても寝付かず、旦那にも理解されず不安な気持ち。夜泣きがいつまで続くか悩んでいます。結婚生活での悩みを愚痴りたいです。
6ヵ月になり夜泣きなのか全く寝ず抱っこしても収まらず常におっぱい...降ろす起きるため抱っこのままわたしはほぼ寝れず。
旦那が横に寝てるからあんまり泣かせておけず終いにはおまえが不安そうにしてるから寝れないんじゃないか!と言われ、代りに抱っこしてくれるわけでもなくただ偉そうなことを言うだけ、少しは見てるよとか言えばいいのに...仕事してるからしょうがないと思うけど何もしてくれないのに色々言われるのほんとにやだ!あー旦那が仕事いったあとはしっかり寝るのにやんなる、
いつまで夜泣き続くのかな...
どこにも言えないのでここに愚痴らせてもらいました。
- くまこ(6歳, 8歳)

emasara
同じ状況です!
まさにうちも、夜中1時からずっと抱っこで私寝れず…最終的にギャン泣きで上の子が目を覚ましてしまったので、今は諦めておんぶして、お茶飲んでます…まだ4時半‼️笑
私も疲れ過ぎて風邪ひくわ、乳腺炎にもなるわ、身体ボロボロです。
時期に終わるはずなので、お互い頑張りましょうねー

めぇみ
夜泣き大変ですね💦💦
5、6ヶ月からするみたいで今4か月前なので今から恐怖です😭
睡眠不足は育児に悪影響なので旦那さんと仕事に行ったら子供安全なところにおいて寝てください(^ー^)

あすちん
上の子のとき、そんなんでした。
新生児から10ヶ月まで続きました。
添い乳してたのですが、終いに添い乳でも寝なくて泣きわめく。
旦那は横で、揺らしたったら?おっぱいあげたら?オムツ替えたったら?あれしたったらこれしたったら…
お前が思いつくような事はこっちはとっくにしとるわ。
昼間はしっかり寝るのに夜になるとグズグズ。
嫌になりますよね。
このまま投げ飛ばしたろうか思ったこともあります。さすがに投げませんでしたが。
母乳の子や男の子は夜泣きがすごいってよく聞きます。
迷信かもしれませんが。
寝ない時はリビングでテレビをつけて開き直って遊んであげると案外寝たりします!
それでも寝ない時ありますが…
そーゆうときは朝まで付き合って一緒にお昼寝が一番!
アドバイスになってなくてすみません(ll゚д゚)
コメント