
コメント

いいかな
こんばんは(*´-`)
ミルクの吐きもどしの為にシャワーしてあげたんですか?
どこをどれくらいの力で叩いちゃいましたか?

退会ユーザー
こんばんは★
めぇみさん、毎日毎日お疲れ様です😌今とても大変な時ですね😢😢
うちの子も吐き戻しは酷かったです。毎晩毎晩何度も服を着替えさせての繰り返しでした。
大体同じ6ヶ月頃まで続きました。
うちは原因がハッキリわかったのですぐに改善が出来ましたが、、、。
例えばですがうちの場合、お風呂上がりにすぐにミルクを飲ませていたのが原因で寝る頃や寝たあとなどによく吐き戻しをしていたんです。
もし、何か思い当たることあればいいんですが😢😢
ただ、まだまだこの頃は満腹中枢も未発達です😭1歳頃になってようやく完成します。
沢山飲みすぎちゃうのかな?😢
終わりは必ずきますよ!!もうそろそろ離乳食も始まる頃だと思うので、もうすぐ落ち着いてくると思います😄
叩いちゃった時は、沢山その分、撫で撫でしてチューでもしてあげて下さい😌
全然最低なままじゃないですよ!!
頑張れまま!!💪💓
-
めぇみ
なんて素敵な返事
💕上の子2人はこんなに吐き戻しはなかったのでイライラすることはなかったんですか…三人目なのにここまでひどいとは思わなかったです…- 11月15日
-
退会ユーザー
3人のままさんだったんですね😳!
それはそれは本当に尚更毎日お疲れ様です😢
むしろそれなのに、お疲れの中シャワーをしてあげたりとても素敵なままだと思いますよ😢
一人一人の個性だと思ってもう少しの辛抱です💪💪きっとそのうち、笑い話になる日が来ます😌
もう休めそうな感じですかね?😢休める時に休んでお身体大事にされて下さい☺️- 11月15日

h a n a ☺︎
お気持ちはよくわかりますが赤ちゃんも吐きたくて吐いてる訳じゃないんです…わかってるとは思いますが…でもイライラしちゃいますよね😞
うちも7ヶ月ですが未だに毎日何回も吐きます。産まれた瞬間から吐き癖があり、吐かなかった日は1度もありません。着替え終わったと思ったらまた吐くし、吐く量も飲んだ分全部吐く。何回も小児科巡りしました…
周りにもこんなに吐く子いないしなかなか気持ち分かってもらえません。
大変ですよね。お気持ち良くわかります。
でも、絶対にいつか終わります!!!そう信じて、乗り越えましょう!
-
めぇみ
私だけでは、ないんですね。なんかホッとしました。今の子は三人目なのにここまでひどいとは思わなくて毎日朝が来るのが恐怖で…
終わりは来ると思っていてもつい…
初めて赤ちゃんに、手を出してしまいました。- 11月15日

ママリ。
うちも赤ちゃんのとき本当に吐き戻しひどかったです。
飲んだら必ず1回以上吐いてて
病院でみてもらったけど特に異常もなく。
わかります
毎日何度洗濯したことか😵
外出先で私の服にされるのが多々あってもういやでした、、、
しかも離乳食はじまってからも続いてて、体重も増え方悪いしで、、、
でもなぜか
9か月あたりで急に吐き戻しなくなりました!!
それから本当に全くです。
なんでかわかりませんが。
-
めぇみ
外出して吐かれると最悪ですよね。私はそれが嫌なので赤ちゃんとは外出しません。旦那に見てもらって買い物したりしてます。
- 11月15日
-
ママリ。
はい最悪ですよね😖
吐き戻しするのばかり気にかけてました。
赤ちゃん何ヵ月ですか?
平日どうしてるんですか?(>_<)- 11月15日

ふたり
今晩は
うちの子も吐き戻しが酷く毎回毎回マーライオンの日もありました。
小児科医曰く胃の出入り口の栓が弱い子が吐き戻し易いそうです、医師曰く体重が10キロ以上になって一歳を過ぎる頃治ってくるとの事。
その頃になっても吐き戻しが治らないようなら手術も考えるようです。
助産師さん曰くミルクを飲む時に空気を沢山吸ってしまう子も胃が空気でいっぱいになりミルクと共に吐き戻してしまうとの事で160CC位完食する間に2.3回げっぷをさせるように教わりました。
後は頭を高くして寝せる事ですね。
やってもやってもむくわれない感じすっごいわかります、大変だし着替えさせるのも最後には面倒に感じてしまいますよね、うちは近頃おえっとなりかけたら洗面器用意してました。間に合わない時もたたありますが、、、
ある時は吐き戻しと共にウンチ漏れのダブルでしたよ(笑)
成長していけばいつかは治ると信じてやっていきましょうお互いに。

かもあ
子どものほうがツライのは分かってるけど、イライラしますよねー
うちの子も新生児の頃から吐き戻しがひどかったです。何度も着替えさせ、服やらシーツやら毎日洗濯。吐いたあと大泣きしている子どもを無理やりシャワーへ。一晩に何度も吐かれたときは怒鳴って、叩いたことも、、、
今でも吐きやすいですが、2歳前からだいぶマシになりました。
私は無で乗り越えてきました。何も考えない、事務的にシャワーして着替えさせ、、いいのか分かりませんが。。うまく言えませんが、イライラする気持ち、大変さ、ホントによく分かります!!!!

りゅーちゃんまま
げっぷが出ないときは縦抱っこで、ウロウロすると結構出ますよ(^-^)
飲んだあとはしばらくそのまま横抱きしてますよ^_^
ゴロゴロしだすとパンツタイプのオムツが楽ですよね!うんち以外は横を破れば脱がせられるし。
うんちはおもちゃ持たせたり、携帯で、好きな動画で気を引いたりして上を向かせるように頑張ってます。
ほんとイライラしちゃいますよね!旦那が大変さわかってなくて、さらにイライラしたり(*´-`)
みんな同じですね!
めぇみ
髪の毛に吐いたのがついたのでそのままだと上の子達が触るから汚いのでシャワーしました。叩いたのは腕です。
いいかな
優しいですね。。。!
吐きもどしでシャワーなんてしてあげたことないです(。>д<)
離乳食で汚れても拭くだけ。
洋服にうんちついても 少しなら。。。もうこれ以上言えません(。>д<)
ダメ母は こんな わたしのようなことをいうのでは。。!
最低なんて 思えません!(。>д<)
寒いのにシャワー大変でしたね!
そして まだ上にもお子さんいらっしゃるんですね!
尊敬します!
もう 疲れてしまってるようなので
シャワーやめれませんか??
めぇみ
初めてシャワーをして自分でも後悔しています。でも、上の子達がすぐ触るので入れないと今度は上の子達に怒鳴っちゃうので…私も1人でどうしたらいいのか分からずシャワーが一番早いと思って入れてしまいました。