※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
ココロ・悩み

息子がパパ見知りで、自分の時間を欲しくても可哀想に感じることがある。24時間一緒は疲れるけど、この思考のループは私だけかな?他の方も同じように感じますか?旦那に預けて自分の時間を取っていますか?

たまには旦那に息子を預けて、1人の時間を2.3時間でもいいから過ごしたいと思うことがあります。
でも、息子はパパ見知り真っ最中で、私がお風呂の間、旦那に見ててもらうだけでも、聞いたことのないくらいの大声で泣き叫びます😓
そしてお風呂から戻った私を見たときの息子の安堵感にあふれた笑顔😂
そんな笑顔を見たら、息子と離れるのは可哀想に思えて、自分の時間が欲しいなんて思えない。。
でもさすがに、24時間べったり一緒は疲れる😖

この思考のループ、私だけですかね😢?

みなさん、こんな風に思うことってありますか?
旦那さんに預けたりして自分の時間とってますか?

コメント

あーちゃん★

1ヶ月半の時に2時間半旦那に預けて美容院行きましたよ^^
きっと旦那さんは大変だと思いますが慣れてもらうしかないですよね。。
ママもべったりだと疲れちゃうし少しずつ預けたりしてはどうでしょうか?😊きっとパパもそのうち慣れてくるだろうし赤ちゃんもパパだと分かって安心すると思います!

  • みるく

    みるく


    息子自体もパパと2人きりでも大丈夫になりますかね?😣
    少しずつ預けてみようかな、、旦那に相談してみます😊
    ありがとうございます!

    • 11月15日
  • あーちゃん★

    あーちゃん★

    旦那さん普段オムツ替えなどお世話してくれますか?^^
    赤ちゃん少しずつ慣れてくるらしいですよ!
    ここは旦那さんに一肌脱いで頑張ってもらいましょ\( ˆoˆ )/★

    • 11月15日
  • みるく

    みるく


    オムツ替えてくれます!気づかないことも多いですが、言えば替えてくれます😊
    そうですね😄
    ありがとうございます💕

    • 11月15日