※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
家族・旦那

父が抗ガン剤治療中です。抗ガン剤ってネットでみると恐ろしいことばか…

父が抗ガン剤治療中です。抗ガン剤ってネットでみると恐ろしいことばかり書いててこわいです。余計寿命が縮むのではないか?そんな不安で日々モヤモヤしてます。
抗ガン剤=増ガン剤、国の金儲け、毒ガスなどなど…なにが本当なのでしょうか。。。

コメント

deleted user

抗ガン剤治療でガンが無くなれば良いですけど、そうではなかったらやらない方が私はいいです。

  • みーこ

    みーこ

    やってみないと分からないですもんねー。。確率としては低いでしょうけど…

    • 11月15日
ちびた

とは言え、それを使って癌を完治させてる人もいるわけです。
結局病気になってしまった以上、悪化する可能性だって十分あります。

  • みーこ

    みーこ

    そうなんですよね。。

    • 11月15日
4kidsMama

そうゆう時にネットって見てはいけないと思います。本当の事嘘の事、素人の私たちにはわかりません。
けど抗がん剤治療して治った人もいます。進行が早くだめだった人もいます。お医者さんとお父さんの生命力を信じましょう。

  • みーこ

    みーこ

    はい、ありがとうございます。。

    • 11月15日
もちもち

難しいですよね…。それで治る人もいれば合わなかったりして、弱る人もいますし。
でもやらなかった場合と、やった場合の寿命を比べることも出来ないですし。
もうやったからにはそれを信じるしかないと思います。

  • みーこ

    みーこ

    はい、ありがとうございます!!

    • 11月15日
deleted user

私の親戚にも今抗がん剤治療してる方がいます。私の考えではご飯も食べれなくなるし、弱っていくだけってイメージですが、長生きしたいから抗がん剤治療する!ってその方は言ってます。本人がそう言ってるので、何も言えませんが実際どうなんですかね〜(><)答えになってませんが、私も悪いイメージしかないです。

  • みーこ

    みーこ

    そうなんですよねー。
    まぁどうしても副作用に苦しんで無理ならその時に中止もできますよね!
    本人が辛いのはもちろんですが、家族も辛いです。

    • 11月15日
さとみっち

結局、薬は全て体にとっては毒でしか無いのですが、でも、それが効果ある人も居るので、何ともです!!

お父さんがどうしたいか、家族はどうしたいか、医者抜きで話し合ってみたらどうでしょう?

  • みーこ

    みーこ

    少しでも延命したくて抗ガン剤しているはずです。。見守るしかできないですが家族で頑張っていきます!

    • 11月15日
マリー

副作用を抑える薬があって、合う薬だとそこまでしんどくないって言ってましたよ。よくなってほしいですね。頑張ってください!!!!

  • みーこ

    みーこ

    ありがとうございます!副作用が抑えられるならだいぶ気持ちも楽ですよね。

    • 11月15日
くま子

うちの父は胃ガンで抗がん剤しませんでした。スキルスなのでとても進行が早かったです。
でも抗がん剤していたら、もっと長く生きられたかもしれないと後悔しています。その時はまだ私も若く、抗がん剤しないことに対して深く考えていませんでしたm(__)m

  • みーこ

    みーこ

    そうなんですよね。やらなかったらやらなかったでその後悔もでてきますよね。。

    • 11月15日
yuuri

消化器、乳腺の外科病棟で7年ほど働いてました。

がん患者さんを日々見ていましたが、抗がん剤がその人に寄って抜群に効いたり、あるいはほとんど効かなかったりします。

効くかどうかは医者でも分かりませんし、抗がん剤はそれだけでもとても強いお薬なので、副作用もそれなりにあります。

毒かどうか…それは医者にも分かりませんが、がん治療において、手術や放射線治療、ホルモン治療などがありますが、抗がん剤も必須な大切な治療の一つだと私は思います。

何も知識が無く、漠然と悪者扱いされ、必要な治療が受けられず、亡くなる方も沢山見てきました。

とある乳がんの患者さまで、町医者から、手術や抗がん剤を悪いものとして洗脳され、効くかも分からないサプリを飲んで、結局腫瘍が胸から爆発するように出てきてから、来院される方もいました。

がんの程度によっては、全身に転移しているとか、手術や抗がん剤では治せない方は、緩和治療に入り、予後を過ごす、という方もいます。

医者も何千人とがんの治療をしているスペシャリストですので、知識や情報は一般の方よりありますし、一緒にガンを治したい気持ちは患者さまと同等にあるはずです。

もう少し主治医を信頼されても良いかな、なんて、思ってしまいます。

  • みーこ

    みーこ

    ありがとうございます。一年半前、胃癌がわかり全摘しましたが肝臓、十二指腸に最近転移が見つかりました。

    何もしなければ4ヶ月。抗ガン剤したら13ヶ月と言われたそうです。それは初めて会った抗ガン剤担当の先生でした。あくまで100人いたら50番目の人のデータだと。

    手術してくれた先生は県外へ行ってしまいました。引き継ぎの先生はろくに父のデータが把握できてなく時折あくびをしているそうです。。。

    そちらでお世話になるしかないですが何もできない自分がもどかしいです。

    • 11月15日