

はなな
混合で当時それくらい一日当たりの増加量ありました。
私もかなり気にしましたが、3ヶ月入った辺りから成長も落ち着いて飲みが落ち着くと共に増加量も緩やかになりました。
赤ちゃん自身がミルクをあげないと泣くようであれば、今より量があまり増えないように意識しつつ、あげても大丈夫なのではと思います。
はなな
混合で当時それくらい一日当たりの増加量ありました。
私もかなり気にしましたが、3ヶ月入った辺りから成長も落ち着いて飲みが落ち着くと共に増加量も緩やかになりました。
赤ちゃん自身がミルクをあげないと泣くようであれば、今より量があまり増えないように意識しつつ、あげても大丈夫なのではと思います。
「完ミ」に関する質問
生後4ヶ月 完ミです。 最近ミルクの飲みがだいぶ悪くなりました💦 捨てるのももったいないし少しでも多く飲んで欲しいのですが、ちょこちょこ飲みってあまり良くないですか? 3時間ごとなら大丈夫でしょうか?
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 一日中泣き止まない日が多くて気が滅入ってます 完ミでミルクもしっかり飲み(毎回100から120) 体温調節試みたり、ゲップもしっかり出させるようにしています。 うんちも1日2回出ていま…
ミルクの量についてです。 生後22日目、完ミで育ててます。 2週間健診でミルクの量を1回90ml~120mlの間で増やしていっていいと言われ、10ずつ増やして今は1回100mlずつあげてます。 ミルク缶には1/2〜1ヶ月までの間は120m…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント