 
      
      生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。昨日、義姉(旦那のお兄さんのお嫁さん)の…
生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。
昨日、義姉(旦那のお兄さんのお嫁さん)のおじいさんが亡くなり、今日お通夜があります。
私は面識がなく行かないと思ってたのですが、旦那と義父に行けるなら行った方がいいとのことです。
お通夜は19時からで、ちょうどミルクの時間と重なるので泣いてしまう可能性があり、ご迷惑をおかけしないか心配です。
赤ちゃんが泣いてしまったら、途中で離席しても大丈夫でしょうか?
乳児を連れての葬儀は初めてなので色々心配です。
また、赤ちゃんの服装は地味な色味のものでいいですかね😖?
何か気をつけることなどかあればおしえてください!
宜しくおねがいします。
- ニーコ(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
 
            🌃
3ヶ月ちょいで旦那の祖母のお通夜、告別式に出ました。
赤ちゃんは紺っぽい服と、結婚式参列用に買ったタキシード柄?のものを用意しました。
ミルクの時間は調整して極力ずらして、それでもないたので離席して外で廊下でだっこしていました。泣き止んだら式場のひとにいってなかにいれてもらえました。
式場に控え室?などあると思うので最悪だめだったらずっとそこにいてもいいと思います。
 
            はじめてのママリ🔰
義姉のおじいさんというと、かなり遠縁にあたると思うので出席しなくてもいいのでは?😱と思ってしまいました💦
寒い時間帯ですし、ミルクのこともあるからお断りできたら一番かなあと思ったのですが、出席は確定なのですかね?😷
出席されるなら、赤ちゃんの服装は黒っぽかったらいいと思いますよ💡
- 
                                    ニーコ 行かないと思ってたので、さっき行くって聞いて焦りました、、! 
 お断りは出来ませんでした😭
 しかも喪服や数珠もろもろ姉に貸していて準備が大変でした😩😩
 
 なんとか準備できたので、行ってまいりますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3- 11月14日
 
 
            まー
私も
行けるなら行った方が…って言われたなら
行かなくていいと思いました😭
4ヶ月なら風邪も心配だし
人が多く集まるところでインフルエンザも流行る時期ですし…
それか香典だけ出しに行きお線香だけあげてそのまま帰っていいと思います💦
- 
                                    ニーコ かなり遠い親戚なので私も行かないと思ってたのですが、、 
 とても田舎でして断ったら断ったで色々言われそうなのでいってきます😭😭
 早く帰れるといいのですが、、😂
 
 コメントありがとうございました!- 11月14日
 
 
            ゆうきしゅん
ご主人が行くならわかるけど、さすがに赤ちゃんもいるのに三人で行くのにびっくりです。
私なら行かないですが、ごしから断ってもらえないんですか?
- 
                                    ニーコ 田舎はこんなもんなのでしょうか、、私もビックリです。 
 結局行ってきましたが、息子はおとなしくしてくれました(^。^)
 コメントありがとうございました!- 11月14日
 
 
   
  
ニーコ
コメントありがとうございます!
赤ちゃんの服あまり持ってなく、、、グレーの服着せていきます。
途中で離席しても大丈夫なんですね。
色々教えていただいてありがとうございます!