
コメント

ひい
つわりかもしれませんね😃私は7週からそんな感じでした!

ひーちゃん
つわりだと思います(><)
食べても食べなくても気持ち悪い
感じでした(´д⊂)
-
マエ☆
そうなんですね!
てっきり空腹時の時に吐き気が出るのがつわりだと思っていました💦
ありがとうございます。
うまいしのぎ方ってありましたか?- 11月14日
-
ひーちゃん
空腹でも食後でも気持ち悪くなるので
手軽に食べれるゼリーやクッキーなど
そばに置いて置くといいと思います!
私は朝など空腹の時にも気持ち悪く
なったのでベットのそばに食べ物
置いておきました(^ω^)- 11月14日
-
マエ☆
今ちょうどゼリーっていう気分です。
甘いものばかりになりそうで、妊娠糖尿病が怖いのですが気にしなくても大丈夫でしょうか?
そこが心配で…- 11月14日
-
ひーちゃん
そこは食べ過ぎ注意ですね(><)!
これからの季節スッキリする飴も
いいと思いますよ\(^^)/
ちなみに私はスティックパンを
ずっと食べてましたが妊娠糖尿病は
大丈夫でした!笑- 11月14日
-
マエ☆
やっぱり注意した方が良いですよね…。
食べやすいもの常備しておくようにします!- 11月14日
-
ひーちゃん
グッドアンサーありがとうございます!
アイスの実などもおすすめです(^ω^)
お体大事にしてください\ ♪♪ /- 11月14日
-
マエ☆
ありがとうございます!
- 11月14日

ありす
つわりじゃないですかね。。
空腹も辛いですよね〜🌀🌀
わたしは5週からはじまり6週にピークでした。
つわりって本当に個人差が大きく
吐きづわりはもちろん食べづわり、
よだれづわりや眠気づわり、、
人それぞれです💦
しかも朝〜夜中まで
波があるかのように
良い時と悪い時を繰り返す、
さらに昨日はよかったのに
今日は最悪😩みたいな日もあります。
お一人目の妊娠でしょうか?
上にお子さんがいらっしゃらなければ、休めるだけ休んでいいと思いますよ!
食べられるものを食べたい時に食べられるだけ。それが1番です!
-
マエ☆
はい、一人目です。
つわりって、波があるんですね。
眠気づわりだと思われるのも4wからあります💧
これも眠すぎて吐き気に繋がります。包丁持ったままウトウトしてしまうので😨、夜は包丁持たないようにしています。これもつわりですか💦
なるべく休むようにします。
たくさんの情報ありがとうございます!- 11月14日

まりまま
つわりだと思います😭
私も5w後半から気持ち悪くて
食欲もなくて何も食べたくないのに、
お腹が空くと余計に気持ち悪くて、、
という感じでした。
食後1時間後くらいに気持ち悪くなるのも私と同じだ!と思って
コメントしちゃいました☺️
9w入ってから、徐々に楽になりつつあります。
-
マエ☆
コメントありがとうございます♪
つわりのピークが8週からと何かで読んだのですが、早く始まって早く終わることもあるんですね!
私もそうなると良いなぁ~- 11月14日
-
まりまま
そうですよね!
こんな早くつわりが軽くなるなんて
流産してないかと心配になります😅
つわり治ってきたのに再発する方もいらっしゃるようです😵- 11月14日
-
マエ☆
再発もあえるんですね💦
なるべくなら軽く済んで欲しいですよね。
…でも、そうですよね、症状がないと別の心配が出てきますよね💦
私はHCG低くてギリギリ陽性判定からの胎嚢確認前なので痛みとかつわりとかが安心材料になりそうです。- 11月14日
-
まりまま
何でもかんでも心配になります(笑)
検診までが長く感じますよね😭
私もHCG低かったですよ!!!
大丈夫です、きっと胎嚢確認できます♡- 11月14日
-
マエ☆
そうだったんですね!
優しい言葉ありがとうございます😢
かなさんの赤ちゃんもすくすくと育ちますように❤- 11月14日
-
まりまま
ありがとうございます!❤️
お互い元気な赤ちゃんに会えますように🤱❤️- 11月14日

マエ☆
皆さんありがとうございました!
全員にベストアンサーを差し上げたいところなのですが、叶いませんのでたくさん返してくれたポテ子さんに贈りたいと思います。
マエ☆
これがつわりなんですか!
ありがとうございます。
食欲不振でもちゃんとしたご飯を食べた方が良いですよね?
ひい
つわり中 は食べられるものを食べられるときに食べられるだけと言われていますよ😃まだ赤ちゃんも小さいので、それほど栄養が必要ないので、お母さんの食べたものはそれほど影響ないらしいです。
マエ☆
そうなんですか!
安心しました。
ありがとうございます😄