3回食になったら、どこに1回追加するのがいいでしょうか?離乳食と離乳食の間は4時間空けたほうがいいです。お昼12:00に離乳食だけあげるのもいいですか?3回食の方はどのようにあげていますか?
来月か来年になったら、3回食の予定です。今は…
7:00 離乳食+ミルク
10:30 ミルク
14:00 ミルク
17:30 離乳食+ミルク
21:00 ミルク
3回になったら、あと1回はどこに
入れたらいいでしょうか?
離乳食と離乳食の間は4時間空けたほうがいいと聞きました。
お昼12:00に離乳食だけあげるのも
いいんでしょうか?
3回食の方どんな感じにあげてますか?
- ぐでたま(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
スナフキン
こんにちは
朝が7時なら12時問題ないと思います。
10時半のミルクをやめて、10時くらいに軽いおやつ程度にして、12時離乳食がいいのではないかなーと思います。
スナフキン
離乳食の量を少し増やし、欲しがればあげる感じでいいて思います。
うちは9ヶ月過ぎから3回食でオヤツ2回でした。
母乳欲しがれば、おやつはあげてませんが、10ヶ月から保育園行きましたが、オヤツは2回あります。
バナナやヨーグルトや、おにぎりなどですが、
-
ぐでたま
ありがとうございました。
参考にさせていただきながら、
ゆっくり考えます。- 11月14日
ぽちの助
3回食です(´・∀・`)
7時、離乳食
9時、ミルク
12時、離乳食+ミルク
17時半、離乳食
19時、ミルク
夜中何処かでミルク
です(´・ω・`)
本人の欲しがるタイミングであげてます(*´∀`)
お昼は12時にあげて、前後の10時と14時のミルクをやめてもいいかと思いますよ!
-
ぐでたま
そうなるとミルク3回になってしまうんですが、栄養面で大丈夫でしょうかね?
- 11月14日
-
ぽちの助
3回食になって、離乳食の量も食べるようになったら、自然とミルクの量も回数も減っていきますし、離乳食の量を食べて欲しいのでしたら、ミルクは回数減らして大丈夫です(´・∀・`)
それで、体重が増えなければ、ミルクを足すしかないですが、動くようになったら、体重増加も今までのスピードでは増えないので、そこまで気にしなくても大丈夫ですよ(*´ω`*)- 11月14日
-
ぐでたま
そうなんですね。ありがとうございます。
ちなみに1回の離乳食どのくらい食べますか?- 11月14日
-
ぽちの助
あまり計ってないのですが、食パンだったら8枚切り半分と60mlのミルク、人参、小松菜、ツナがそれぞれ25mlの製氷器で凍らせたものを、ミルクパン粥として出してます
あとは、大さじ2杯くらいのプレーンヨーグルトに、同じく大さじ2杯くらいのバナナ(刻んだもの)をそれぞれ完食してます(´・∀・`)
今朝の朝食は、そんな感じでしたよ
その後の9時のミルクでは、140mlしか飲めてません- 11月14日
ぐでたま
回答ありがとうございます。
そうなると14:00のミルクもなしですかね。12:00に離乳食+ミルクになると14:00まで2時間しか空かないのであげれませんよね…🤔
スナフキン
離乳食の後のミルク欲しがりますか?
そちらをなしにして14時にミルクか、可能なら15時くらいにオヤツにするとかですかね…
ぐでたま
もうご飯食べたらミルクって思ってるので、飲まずに終わりには出来ない感じです😣
おやつ2回は大丈夫ですかね?
スナフキン
すみません。下に書いてしまいました。