
授乳間隔について悩んでいます。現在2時間ごとに授乳し、泣き止むが寝ない状況。追加で母乳をあげるべきか迷っています。体重は順調だが、吐き戻しが多いです。アドバイスをお願いします。
1ヶ月ちょっとの女の子のママです!
完母で育てているのですが、授乳間隔について、みなさんならどうされますか?
先日の1ヶ月検診で体重が1日約60g増えていることがわかり、先生には順調すぎるくらい順調と言われました😂そして、成長曲線は突き抜けてないし心配いらないよ、とも言われました😊
現在、昼間は大体2時間間隔で授乳しており片方5分ずつを目安にあげています。5分ずつあげれば大体泣き止みます。でも、そこからほとんど寝ません。抱っこしていれば機嫌はいいのですが、おろしたりユラユラするのをやめるとグズったり泣いたり…。
こういった場合、みなさんなら追加で母乳をあげますか?
今までのやり方で十分体重が増えているので、追加であげることに抵抗があります。ゲップをさせても、吐き戻すことが多く、飲みすぎなのかな?と感じることも多いです。
でも、やっぱり満腹になると気持ちよく寝てくれることが多いような気がします。
完母で育てられた方、ぜひアドバイスください(T-T)
- ばら(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
同じくらいの女の子がいます!
週2回くらい、慣れさせるためのミルクあげててあとはおっぱいです!
うちも昼間は、おっぱい少し置いたらもう抱っこ、抱っこで寝ても置いたら起きるので抱っこって感じです😂😂
おっぱいは結構欲しがったらあげたり、ぐずったらあげたりで、何だかんだ2時間間隔くらいの10分あげてます!
吐き戻しもすごく多いですが、体調悪い様子もないのであげちゃってます!
赤ちゃんのうちは太り過ぎとかは無いらしいので、体調悪そうにしてなければこのままで行こうと思います!

あまじ
私もほぼ完母です。
うちも一日58ずつ増えてる頃もありました!!
私は左8分くらい右10分くらい口を自分から離すまで飲ませてます!
しっかり飲ませると寝てくれるので飲ませてます!
私が疲れたり、体調不良だったりすると母乳量が減るのでミルクを50作って飲むだけ飲ませてしまってます!
一ヶ月検診以降測ってませんが、最近何となく体重増加は落ち着いてるかな?
といった印象です。
もしかしたら、夜間授乳回数が1回減ったのでそれも関係してるかもしれません。
まだ今はぐんぐん大きくなる時期ですから、飲ませたいだけ飲ませてます!
-
あまじ
補足です。
グズグズしてる時は母乳量が減ってるのかな?と思ってミルクを50ではなく、60作って飲ませます。
満足すると寝る事も有りますし!
吐き戻しは赤ちゃんの胃の作りが吐き戻ししやすいい形なので仕方ないかなと思いつつ、
沢山飲みすぎたかな?と言う人も居るので迷いますが、基本飲むと寝るので飲ませちゃいます!- 11月14日
-
ばら
コメントありがとうございます😊
みなさんのコメント見ると、やっぱり5分ずつは少なさそうですね…。私もまずは左右飲ませる時間を増やしてみたいと思います!しんどい時はミルクも考えてみますね(^ ^)- 11月14日

Mon
あげますね!
しつこいくらい母乳あげてました。
生後7日から完母でした。
断乳した時、さみしさもありましたが、あげ尽くした感があったので、あげられるだけあげて本当に満足しました😭
今は体重増える時期ですが、かならず落ち着きますよ♡
-
ばら
コメントありがとうございます😊
いつか断乳、卒乳する時がくるんですもんね…。今から寂しいです😭
みなさんのコメントも見て、これからは欲しがるだけあげようと思います(^ ^)- 11月14日

4匹のこっこちゃん
抱っこしたり、あやしたりするとご機嫌になるなら、あげませんが、ご機嫌にならないなら、あげちゃいます!
家事とかしたくて、ちょっと寝ててほしいなーってときも、あげちゃいます😅
うちの2人目も、3か月になった今も、ケポケポ、たまにげぼーっと吐き戻してますよ😅
-
ばら
コメントありがとうございます!
ちょっと寝ててほしいなー、毎日思ってます!笑
やっぱり赤ちゃんも気持ちよく寝れた方がいいですし、吐き戻しはするものだと割り切ってしっかり飲ませてあげようと思います(^ ^)!- 11月14日

ママリ
うちの子も完母で育てています😊
ばらさんのお子さんと同じく、1ヶ月検診で十分大きくなってるから、このままおっぱいだけでいくことになりました👌
おっぱいあげた後にグズグズされてどうにも機嫌が直らないときはおっぱいあげてます😋
上の子の時も同じく欲しがるだけあげてデブになりましたが、ハイハイや歩き始めてからはほっそりし始め、今では標準体型ですよ😁
-
ばら
コメントありがとうございます!
私も旦那さんもぽっちゃり体型なので、デブになったらどうしよう、っていうのも飲ませるのに抵抗がある理由でもあります😨笑
でも、まだまだそんな時期じゃないですよね!コメント読んで安心しました(^-^)!- 11月14日

ママリン
うちの子も完母で1日約50〜60g増えてたりしますよ(笑)
成長曲線の半分くらいです。
1ヶ月から3ヶ月くらいまでは体重が増えやすい時期らしいので心配ないですよって、この間赤ちゃん訪問に来た保健師さんから言われました😃
母乳もほしがったらあげてね、とも。
なので、うちの子は短い時で一時間くらい、長い時で三時間くらい授乳間隔があいて、一回の授乳時間は片乳5〜10分くらいです😌
-
ばら
コメントありがとうございます!
たくさん増えてる子、意外と多いみたいですね😳!それだけでもなんか安心しました😊今は体重が増えやすい時期というのも、初耳でした!
これからは安心して飲ませてあげようと思います(^ ^)!- 11月14日
ばら
コメントありがとうございます😊
私も今は抱っこ抱っこ&抱っこです😂
ずっと抱っこだと何もできないから大変ですよね。
赤ちゃんのうちは太り過ぎはないと聞いて安心しました(^ ^)足り無さそうならあげるようにしてみようと思います!