
生活リズム、昼寝について悩んでます。最近は午前1回午後1回寝るように…
生活リズム、昼寝について悩んでます。
最近は午前1回午後1回寝るようになりました。朝6時半頃起きてから8時〜9時くらいに1時間〜2時間くらい寝て、午後は14時〜16時くらいに30分くらい寝ます。夜は9時頃に寝ます。
子どもが眠くないなら寝かせません。夜は9時には寝室に連れて行き、暗くしますが。
基本的にはこのリズムですがずれることもありますし、午後は寝ないこともあります。めったにないですが午後17時くらいにグズグズいって寝ることもあります。
離乳食は12時頃と18時半頃の2回です。
昼寝はもっとしっかり時間を決めて寝かせた方がいいのでしょうか??
夜寝る時間も朝起きる時間もほとんど変わらないのでデメリットもなく、子どもに合わせてしまっているのですが…。
- ママリ
コメント