
コメント

おかあ
光熱費は全部義親、
食費→財布は別なので各々で管理してますよ🤗

3児mama
今は完全分離しましたが、以前は、
(光熱費)
電気代が私達夫婦、水道ガスは義両親
(食費)
義両親から2万円もらう、足りない分を私達夫婦負担(大抵足りないので3万くらいは払っていました)
その他固定資産税や家のローン等家にかかる分は義両親が払っていました。
-
★RnRnまま★
家は義理両親のですか?
食事はみんな一緒にとってましたか?(作るときとかどうしてましたか?)- 11月14日
-
3児mama
家は義両親のでした。今は、私達の新築と車庫をリフォームしてそちらが義両親達の家にして敷地内に家を2件建てて別々に住んでいます。
同居していた時は、義両親は働いているので、夕食作り含め家事全般は私が担当でした(子供見つつ)
夕食しか顔は合わせませんでしたが、その時は一緒に食べてました(朝は義両親が仕事が早いから朝食別で、昼はお弁当なのでそれは義母が作っていました)- 11月14日
★RnRnまま★
そうなんですね!
家は義理両親のですか?
食費は別で毎日のご飯はどうしてましたか?
おかあ
家は義親のものですよ。
基本的に義親はお仕事が忙しいので殆ど一緒に食事することはありません(-_-;)