
妊娠時に通っていた病院から支払いの手紙が見つかりました。支払うのが普通ですか?支払い経験のある方いますか?
最近書類を整理していたら、妊娠時に最初に通っていた産婦人科からの手紙を見つけました。私は最初に通っていた産婦人科から双子と診断され次から県立病院の産婦人科に通ってくださいと紹介状みたいなものを渡され3回目からは県立病院に通って出産しました。手紙の内容は、ハイリスク妊婦共同管理料請求書と書かれてて、2400円を最初に通っていた病院に支払って下さい。と書かれてます。これを今更見つけたのですが、これって支払うのが普通ですよね?払いたくないとかではなく、こういうものがあると知らなかったので単純にこんなのがあるんだぁ〜と気になったので質問させていただきました!ハイリスクと診断されて病院を紹介された方、支払いましたかー?(^^)
- ゆきすき
コメント

╰(*´︶`*)╯
払いますょ😊
一般病棟で看護師として働いてましたが、管が入ってる、呼吸器ついてるetcで管理料取ってたので、産科だと多胎などハイリスクで管理料取られると思います✋️
ゆきすき
そうなんですね(^^)スッキリ気分で払えそうです!笑
ありがとうございました😊