
今度、学生時代の同窓会があります。仲の良かった子は他府県に引っ越し…
今度、学生時代の同窓会があります。
仲の良かった子は他府県に引っ越してしまって参加できないようです。
懐かしい人や先生にも会いたいなあ、と思う反面、一人で行く勇気がなくて…
それに、昔真剣に交際していて私からひどい別れ方をした彼氏と顔を合わせるのも気まずいし、参加したい気持ちはあるものの、参加をためらっている状態です。
あと、昔は食べても太らずスリムな体型だったのが、出産後すごく太ってしまって今では明らかにぽっちゃり体型です。
ほかの人はスリムな人ばかりなので体型が変わってしまって恥ずかしいです。
どうしようか、本気で悩んでいます。
もし私の立場なら同窓会に行きますか?
経験談や、アドバイスなどお願いします。
- すみっこママ
コメント

R&Y
私はいきませんw

エリチン
仲良い友達が行かないなら私なら行きません。
ひどい別れ方した元カレいるならなおさら行かないです…
-
すみっこママ
一番仲良くしていた数人は行けないのですが、まあまあ仲良かった人たち(男女両方)とか、気になっていた男子がどうなってるか、など行きたい要素も多少あるので迷ってしまいます。
めちゃくちゃ仲良かった子は行けないので、一緒に行く人はいないから一人で行かないといけないんですよ。
仲いい子がいないと、一人参加はやっぱり勇気が要りますよね。
ご意見、とても参考になりました。- 8月25日

リリィ
私ならば行きません
行きたくないからです(笑)
しかし、すみっこママさんは行きたい気持ちがあってご質問されているのですから、勇気を出してみてもいいかもしれません♪(´▽`)
行かない後悔より行って後悔くらいな気持ちで(笑)
ずっと心に引っかかっているのも…
もし嫌だったらすぐに帰るとか!
あとは同窓会がどのくらいの頻度であるのかも左右します(>_<)
-
すみっこママ
同窓会は卒業後すぐ開かれて、それ以来15、16年ぐらいぶりです。
次、こんなに大がかりな同窓会はもう開かれないかも?という気がします。
嫌だったらすぐに帰る、っていう方法もありますね。
行かないという意見が多いので行かない方に傾いてきました。
親身なご意見をありがとうございます!- 8月25日
すみっこママ
れんれんさんは、優柔不断ではなくはっきりご決断できる性格ですか?
もしそうなら、うらやましいです!
私は悩むタイプなのでウジウジ考えてしまいます。
はっきりしたご意見、とても参考になりました!
R&Y
はいかなりさばさばしてます(´•ω•`)ww
それは悩みますよね(´•ω•`)
すみっこママ
潔い感じ、素晴らしいです!
私は、小さなことでも迷ってしまうので、れんれんさんを見習いたいです。