
コメント

s
ちょいと高いような気が...。

ちびちびママ
十分だと思いますけどね🤔
ボーナスはありますか?
うちは年収500万、子供1人で、月3万、ボーナス7.5万×2です♪
-
ママ
ボーナス込みで年収700万ですね!!
お酒はしないのですが、タバコ吸うので、3万じゃちょっと足りないようで。。。私もタバコくらいは制限させたくなく。。- 11月13日

ゆりりん
家計の余裕と貯金が難しそうなら高いと思います😱
-
ママ
貯金は、しています。500万くらいしかないけど💦学資とか保険の支払い、家のローン等あるとなかなか貯金は増えませんね、、、
- 11月13日
-
ゆりりん
ですよね😭
少しずつでも貯金できたら大きいですし、お小遣いを少しでも回せるのなら回したいですよね⭐- 11月13日
-
ママ
貯金ていくらあれば足りるのか、、、。心配性の為、一生お金に縛られるのはイヤですがね⤵
幸い今のところ、昇給が見込める会社、主人も中堅になってきたので上がるのは期待できるので私も頑張ります!- 11月13日
-
ゆりりん
余裕ほしいですよね😆わたしは出掛けるのが好きなので家族との旅行やお出掛けにも使いたいので旦那のおこづかいは少なめです🙆
- 11月13日
-
ママ
うちも旅行好きですが、長女が1年生になり、年2回に減りました( >Д<;)
やはり大きくなってくると、じわじわと負担がのしかかりますね(笑)- 11月13日

るちぇ
ちょっと多いかなと思います。お子さんが三人もいるなら少しでも多く貯金したいですし。。。
うちは年収1000万で、お小遣い制ではなく無くなったら渡すって感じですが月に大体2〜3万です!
-
ママ
やっぱり3万くらいがいいですかね!
朝もお昼も作らないのでそれくらいないときついみたいで(笑)私が少しは作り、出費を減らしたいと思います!- 11月13日
-
るちぇ
あ、お昼代込なんですね!それなら5万くらいいるかなぁと思います💦
うちは会社で3食無料で食べられるので食費なしで2〜3万なので、食費を考えたら5万は多くないと思います😊- 11月13日
-
ママ
うちはしかも月から土まで仕事なんで、お昼代は、みっちりかかります(笑) なのでやはり5万くらいプラスタバコも吸うんで、使っちゃうみたいで💧仕事真面目で家でも優しく手伝いもしてくれるんで、とりあえず5万で文句ないならあげといてあげたいなぁと思ってしまったり😅💦てか私が昼作ればいいのか(笑) ありがとうございました!
- 11月13日

ぷうたん
我が家は年収同じくらいですが、お小遣い3万です☺️
今はタバコ辞めましたが、吸っていた時も余分には渡してないです。
-
ママ
そうなんですねー!やっぱり、月3万くらいが妥当かな~。。
使いすぎですね😭💧みなさん、堅実ですごいです😅💦- 11月13日
-
ぷうたん
お弁当は毎日作ってますが、賞与の時も増額しなくて良いと言われるので、貯金ができてありがたいです☺️
いきなり減らすのは旦那様もストレスになると思うので、徐々に減らせたらいいですね🌟- 11月13日
-
ママ
うちも賞与のときも増額なしです💦
やっぱりお弁当作らないとだめですよね😅💦私も頑張ります!- 11月13日

(´・ω・`)
同じ年で年収1000万以上ありますがお小遣い5万なので
子供3人いてだと多いのかもですね💦
-
ママ
羨ましいです!!
1000万もあったらいいですね!
私ももっと節約頑張ります💦😭- 11月13日

しほ
普通ではないでしょうか?
手取りにすると、平たく見て40万くらいありますよね...?💦
それで5万円...貰えなかったら働く励みがないような気がします。
我が家は年収にすると、500万くらいですが
お小遣いは年間にすると44万です。タバコ代などは全部お小遣いには含まず、純粋に好きに使えるお金です😊
タバコ代を含めたら月5万越えますね、、、
-
ママ
そうでね、平たくすると40前後です!!
私も、逆だったら5万くらいくれよ。。と思ってしまうかな~と思うので、妥当かと思いきや、意外とそんなこともなかったようで不安になりつつあります(笑)賞与時にプラスαもないので、このくらい渡していれば仕事も頑張ってくれるかな?って思います。もちつもたれつで、頑張ります
d=(^o^)=b- 11月13日

ママリ🔰
同じくらいの年収ですが、小遣い3万でボーナス月はプラス3万になります😂
今のところ文句言ってこないので足りてるようです☺︎︎
-
ママ
タバコと朝、お昼代込みだときついようで!Σ(×_×;)!日曜しか休みないのでお昼代はかかりますね!!( ; ロ)゚ ゚
- 11月13日

ゆゆゆ
同じ年齢で年収600万ですが
お酒と禁煙グッズとたまにお昼代もそこから出してもらってますが
月4万です。
毎月残るようなのでへそくりのような感じで自分の通帳に貯めてるようです😅
旅行とか行く時はそこから出してもらってます🤣
今のところ貯金出来てるのでとくに減らすつもりもありません😊
ママ
年収の割りにはお小遣い高いですかね!?
s
貯金できてるならいいと思います!