
娘が咳をしていて、抗生剤を処方されました。百日咳の可能性が心配で、検査した方がいいでしょうか?飛行機に乗る予定です。
どなたか教えてください(;_;)
一歳半の娘なのですが、10/20から咳をしていて、小児科に行き薬と吸入で対処していました。
2週間ほど吸入とお薬は続けて、一旦良くなり咳も出てはいたものの、マシになっていました。
ホクナリンテープもずっと張っていました。
しかし、一昨日から1日中咳をするようになりました。
(咳が出だしてから何回かありましたが一旦落ち着きました)
かかりつけにしているところとは別の小児科に行き、抗生剤を処方されました。
今は抗生剤、鼻水痰切りのシロップ、キプレスを内服しています。
咳をずっとしていて、体力的にもしんどいだろうなと思います。
機嫌はいつも通りで食欲もあります。
これって、百日咳の可能性ありますか??(;_;)
今週末に飛行機に乗り、家族で友人の結婚式に参列予定なのですが、百日咳の検査?してもらったほうがいいんでしょうか?(;_;)
教えてください(;_;)(;_;)(;_;)
- n

n
ちなみに、今日の診察では、聴診する限り、胸の音はキレイ、喉も腫れてない、とのことでした。

桃魚
耳鼻科に受診してみてはいかがでしょう。私は、熱がない場合で咳や鼻水はより専門的に見てくれる耳鼻科に連れていきます。
嘔吐や下痢等内科的処置が必要な場合は小児科と分けて受診しています。
-
n
耳鼻科でも何か分かるんでしょうか、、、(;_;)
- 11月13日
-
桃魚
耳鼻科は咳の原因が垂れてはいないけど鼻水が原因なのか、呼吸器系が原因なのか、それによって検査が必要であればウイルスや細菌検査もしてくれます。
娘も以前、咳が止まらず小児科に通ってましたがなかなか治らず耳鼻科に行ったらRSウイルスが原因でした。
明らかに内科的病気でなく小児科でなかなか治らない場合は耳鼻科という選択肢もあっていいと思いますよ(*^^*)- 11月13日
-
n
そうなんですね(;_;)
熱はないですが、鼻水は垂れたりします!寝てますが、鼻は今は少し詰まっていて咳しながら起きだしています。
明日行ってみようかなぁ、、、(;_;)- 11月13日
-
桃魚
その場合は鼻水を改善してあげると咳も治まったりしますよ(*^^*)
鼻詰まりは上半身を少し上げて寝かせてあげると少し楽になります、咳は胸や背中を温めてあげると落ち着いたりしますよ♪娘は咳が酷い時は背中にカイロ貼って寝かせてました。
ただ、低温やけどには気を付けて下さい。- 11月13日

mama
百日咳かどうかはわかりません(><)
喘息や気管支炎などではない感じですか?
原因がわからず薬を飲み続けているから治りが遅い場合もあります。咳で追い出したいのに薬を飲む事で蓋をされる感じです(><)
なぜ抗生剤が出されたのかはわかりますか?
細菌感染ではないのに抗生剤を飲むと腸内のいい菌も死んでしまうので、より回復に時間がかかります…
-
n
ぜんそくや気管支炎の気配はないようでした。
抗生剤はこれだけ咳が続いていて、他の薬で症状改善ならなかったため、抗生剤を飲んで効くかみる、という形だったと思います。- 11月13日
コメント