
保育園のママ友と比べて落ち込む。人見知りで口下手で、自分との違いに悩んでいる。参観や送迎で気になる。同じような方いますか?
保育園の社交的なママ友を見ていると何だか落ち込んでしまいます。私は人見知りが激しく口下手です。そのママ友は保育園の送迎のたびに色々なお母さんと楽しそうに話しをしています。どうしても自分と比べてしまいます。参観などでグループで集まっているときも話しはしますが続かず相槌をうつぐらいになってしまいます。自分は自分と割り切ればいいのでしょうがどうしても参観やお迎えでその姿を見ると落ち込んでしまいます。私と同じような方いませんか?
- yuki(6歳, 13歳)
コメント

まぁ
気持ちわかります!
私も保育園に迎えに行くと、周りのお母さん達は楽しそうに話してるのに、1人ポツンです(>_<)
引っ越してきてママ友もいないし、すごく羨ましくなります(><)
比べる必要はないとわかっても、気づくと比べちゃってます(´Д`)

退会ユーザー
私も人見知りが激しいです。
とりあえず挨拶と話しかけられたり、子供同士で遊んでいたらその子のお母さんと少し話す程度です。参観も同じような感じです。
最初は落ち込みましたが、性格は人それぞれですし、みなさん忙しくて話す機会も少ししかないですし、無理に頑張らなくても良いかなと思うようになりました。最近は楽しそうに話をされている方は時間に余裕があるんだなと思っています。
-
yuki
私も挨拶程度と軽く話すぐらいです。子供のクラスは同級生のお母さん達が多いので余計話しに入りづらいです。。
確かに性格は人それぞれですよね!保育園は子供が主役ですもんね!子供が楽しくしていたらそれでいいですよね!- 11月13日

5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛
気持ち分かります
楽しそうにいろんな人と話してる
お母さんみてると落ち込みます
ウチも人見知りで話せないので
話してくれたら
話しますが、話してくれなかったら
スルーして帰ります(´△`)↓
子供にも可哀想に思えて
ママの事思って幼稚園終わって
遊びに行きたいとか
言わないので何だか子供たちに
可哀想に思えてしまいます(*꒦ິ⌓꒦ີ)
-
yuki
落ち込みますよね(>_<)保育園の行事の度に落ち込みます。。お母さんのグループに入るのがどうしても苦手です。
こんな性格で子供に申し訳ないとか思ってしまいます(;ω;)うちの子も友達と遊びたいとよく言います。- 11月14日
yuki
どうしても比べてしまいますよね(>_<)迎えの時は一瞬なので、何とか大丈夫ですが、参観の時が特に苦痛になりますね…。本当に社交的になりたいですがなかなかその場にいくと難しいですね。