
コメント

みりりん
便秘は癖になっちゃうみたいなのでうちは3日目の朝出なかったら病院連れて行きます!綿棒浣腸で出てるなら病院行かないです。

ふじこ
ミルクだと便秘になりやすくなるって言いますよね💦
ミルクの量は欲しがる分だけあげるしかないですよね💦個人差がありますから80でもしっかり寝ているなら足りているみたいですね〜😊
私はうんちの出が悪い時はお腹をくるくる摩ってみたり、綿棒で刺激か、霧吹きにぬるま湯入れて出る所って調整出来ますよね?少し細めの霧が出る様にと言ったらいいでしょうか?肛門めがけてシュシュシュシュ〜とウォッシュレットみたいにして刺激してみたりしました〜😊サイクリルが出来て来たらほぼ毎日出る様になりましたよ🎵何をやっても出ない、不機嫌になる様だったら病院行った方がいいかもしれないですね💦
-
👽えいりあん
1ヶ月は完母に近いくらいだったんですが、生まれたときから全然出なくて😥寝ることは寝るので、足りているんですかね!ミルクのフタには140~160くらいって書いてあったので不安になってしまって😢
マッサージもやっていたのですが、霧吹きは知らなかったです!試してみようと思います☺️ありがとうございます!!- 11月13日
-
ふじこ
食事で出にくくなったりもするみたいです。助産師さんに餅や乳製品、糖分はおっぱいがドロっとなるので出が悪くなると。ミルクの缶に書いてあるのはあくまで目安なので、大丈夫だと思いますよ😊霧吹き是非試してみて下さい。赤ちゃん本舗でいい温度に保ってくれるのも売ってますよ😊オムツ被れを防ぐのにウンチしたら毎回軽く霧吹きして拭き取り仕上げにティッシュで水分取ったらオムツ被れ良くなりましたし、霧吹きやってあげると気持ちいいみたいでおしっこ出ちゃう場合もあるので、ご注意下さい😅
- 11月14日
-
👽えいりあん
里参考にさせていただきます!ありがとうございます😢
- 11月14日
-
👽えいりあん
里←間違えてしまいました💦
- 11月14日
-
ふじこ
頑張って下さいね😊
- 11月14日

あさひ
娘もそれくらいしか飲みませんでしたよ💡体重は増えていますか?増えていれば問題ないのと、1ヶ月で4.8キロは大きめな方なんじゃないですかね?
娘も便秘で2、3日に1回綿棒浣腸やってました!生後3ヶ月からやらなくても排便するようになりましたよ(^^)
-
👽えいりあん
そうでしたか😢体重は1ヶ月で1キロ以上増えていました!生まれが大きかったので今も結構大きいです😅
癖にならずに出るようになったのですね!私も少し、様子を見てみたいと思います!ありがとうございます!- 11月14日
👽えいりあん
綿棒で出てるので大丈夫なんですかね😥毎回やらないと出ないので心配で😨ありがとうございます!!