
まだ決まってはないんですが、今月初めて娘と2人で新幹線で東京ー新大阪…
まだ決まってはないんですが、今月初めて娘と2人で新幹線で東京ー新大阪を移動するかもしれません。
調べてみると自由席は無料だけど座席指定は1歳半でも7000円かかるとのことで、旦那が東京から大阪ならどっちも始発電車があるし平日なんだから自由席でも吸われるんじゃないかな?といわれました。
皆さんは東京ー大阪間で新幹線自由席乗られたことある方いらっしゃいますか?安ければ安いに越したことはないので自由席で座れるなら自由席でもいいかなーと思うのですが、私自身が新幹線1.2回しか乗ったことがなくて😅💦
子連新幹線慣れてる方教えてください!
- とことこハム太郎(7歳, 9歳)
コメント

❤︎男女ママ♡
東京は始発なのではやく並べたら必ず吸われると思いますよ

おいっすー
娘とふたりで5.6回乗ってます!
すべて東京発なので確実に座れますよ✨
初めの頃は指定席で帰ってましたが、自由席の方がいいかなーという結論に至りました!
自由席だと子どもが嫌いな人は避けていきますし、混んできて娘を膝に乗せて隣を空けていても誰も座りませんでした(笑)
なので実質私ひとりの料金で2席使えましたよ😌
土日じゃないようですし、私なら自由席で帰ります💓
-
とことこハム太郎
お返事ありがとうございます!
ベビーカーとかは持っていかれてましたか?😵
一泊二日で行こうかな?と思っているのですが全然子連れ新幹線のイメージが付かず…最悪帰りだけ指定席でもいいのかなーとも思いつつ勿体無い気もして…時間帯なども伺ってもよろしいですか?😣- 11月13日
-
おいっすー
私も娘もベビーカー嫌いなので抱っこ紐のみでした!
ちなみに指定席で帰っていた時は、下の方と同様12号車を指定席で取っていましたよ✨
泣いたらすぐデッキに行ってました。
ほっとんどデッキにいましたが(笑)
帰りは新大阪発ってなかなかないので、指定席でもいいと思いますよ!
時間帯は昼前~遅くても13時くらいには乗ってた気がします👀
とりあえずサラリーマンが少ない時間帯を狙ってました!!!- 11月13日

C
まだベビーカーで移動されてますか?
新幹線の11号車の何列目かは忘れましたが、車椅子やベビーカーが置ける配置になってて、その座席を指定すると、自分の席の横にベビーカーをそのまま置けるので、指定席は1席分で大丈夫です。
指定席とる時に、窓口の人に相談すると聞いてくれます。
帰る日時が決まったら、早めに予約するのがいいです!
-
とことこハム太郎
お返事ありがとうございます!
まだベビーカーで移動しています!
お得な情報ありがとうございます!!
ある程度日程は決まっているのですが、まだ行くか決めかねていて😅
ありがとうございます!とても参考になりました!- 11月13日

SB
自由席でもいいと座れそうな気がしますが、もしお子さんがトイレ行きたいとなれば席を離れるので次戻ってきた時に席が確保されてるのかなと勝手に心配になりました😅で、あれば11号車にベビーカーが隣における座席があるのでそちらがいいかなと思います❗️
とことこハム太郎
お返事ありがとうございます!
やはり東京からは座って行けそうですね♬