
コメント

みっちょん
産休はいったので保育園退園しましたー!
毎日大変です(^_^;)
みっちょん
産休はいったので保育園退園しましたー!
毎日大変です(^_^;)
「出産」に関する質問
出産する病院に隣接されたホテルへの宿泊について。 ○10月出産予定の2人目経産婦 ○24時間365日無痛対応の病院で出産予定 (病院までスムーズに行くと自宅から15分、混んでても30分以内で着く距離) ○38週から実母、義母交…
1歳半、2ヶ月の2人の子供がいるのですが 結婚前から不妊体質であることが分かり 地元の10人グループの友達には 不妊治療した事を言ってません。 結婚してすぐに治療に取り組むために 自分のメンタルを保つために 友達と会…
2人目は欲しくない(かもしれない)と、夫に言いだせません。自分でも迷ってるけど、 今私が40で、夫が45。妊娠から出産、育児を知ってるからこそ、今の私にやれるのかな…と不安の方が強くなってきてしまいました。 夫はお…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり大変ですよね💦
お昼ご飯も考えなきゃだし
保育園みたいな遊び
毎日させてあげれないですよね😂
みっちょん
そうなんですよー💦
保育園ではバランスの良い給食を食べてからメニューに悩むし大変です(´;ω;`)
身体を動かすことが減ったので夜寝るのが遅くて寝かしつけが1番大変です(´Д` )
はじめてのママリ🔰
保育園で食べてるから
朝は簡単でいいやってなっちゃってますが
それができなくなります😂笑
やはり消費量は違いますよね😭
再来年度位から二人のお子さん
保育園入れる予定とかありますか?
みっちょん
保育園に行ってた時は私もそうでとりあえずお腹空かないようにってだけで特にバランスなんて考えずに簡単なのを食べさせてました(´-ω-`)
そもそも朝の忙しい時に手の込んだご飯なんか無理ですよね!笑
来年には2人とも入れる予定ではいます(^_^)
はじめてのママリ🔰
無理ですよー!笑
ましてや新生児がいて
ちゃんとやっていけるか不安です😂笑
来年の何月頃ですかー?
みっちょん
私もそれは不安です💦
なので産後しばらく実家にお世話になります!笑
一応1年間育休貰う予定ではいますが今回は少し早く復帰しようかなっても思ってます!
なので早ければ9月くらいからで遅くても11月には預ける予定です❀.(*´◡`*)❀.
はじめてのママリ🔰
産休、育休の間って保育園預けれないんですかー?
私はパートで今年働いたばっかだったので
どちらも取れず退園です😂
また同じ保育園を利用する予定ですか?
みっちょん
私は会社が経営する保育園に預けていたので産休、育休中は預けられないんですよ(;ω;)
保育園によっては産休、育休中も預けられると思います(^_^)
日曜、祝日、夜間も預かってくれるのでその予定です♪