※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のっち
子育て・グッズ

10日に1歳になった👦のママです。誕生日前後から夜中急にミルクを飲むよ…

10日に1歳になった👦のママです。
誕生日前後から夜中急にミルクを飲むようになりました。
夜間帯のミルクはここ数ヶ月なくなり離乳食の食べムラはあるものの、夜は比較的しっかり食べ寝る前にミルクを180~240ml飲んでいたのですが先週くらいから夜中2時過ぎるとグズるようになりました。
はじめは寒いのかなぁと思っていたのですが泣き止まないのでミルクをあげると200mlしっかり飲んで寝てしまいました。

ここに来て動く量が多くなり食の需要と供給が合っていないのでしょうか??

このまま夜間にあげ続けるのも心配で質問しました。
どなたか同じような経験された方はいますか??

コメント