
コメント

riko
一人目で切迫になり、35週で破水したので、二人目のときは医師からも『上の子抱っこしないように。必要以上に動き回らない』と言われてましたが、そうもいかず(>_<)親も頼れない状況のなか、2歳の子を追いかけてました。
お腹もよく張るし心配でしたが、38週で陣痛きて無事産みました。

退会ユーザー
ご両親はなにを根拠に大丈夫と言っているんでしょう?
安静にする為にご実家へ行ってるのに意味無いですよね。。
安静にしたいのに親に言われて出来ないのであれば、自宅へ戻った方がいいのでは😵?
自宅だとやらなきゃいけない事も沢山あると思いますが、誰かになにか言われて動くより、自分のペースで出来るし、ストレスは良くないですからね。
-
ズキズキ
母親は自分自身早産で産んだので大丈夫と言ってます😤本当に無意味です
嫌味たらたら言われてストレスです
一生帰らないって誓いました
もう自宅に帰ります!こんな家無理です!自宅の方が全然のんびりできます😅- 11月13日
-
退会ユーザー
自分の時と比べる人いますよね。。
頼りたいはずの実母にそれされると尚更辛いですよね😢
上のお子さんもまだまだ手がかかると思いますけど、あと少しのんびり過ごして元気な赤ちゃん産んでください😄- 11月13日
-
ズキズキ
あなたはあなたでしょ?って思いますよね。義母も良く比べてきますよ。私は一人で年子育てたから貴方も一人で出来るでしょ?って。本当死ねばいいのにって思います。
自宅戻ったらゴロゴロ〜ってしときます!優しい言葉ありがとうございます!気楽になりました♪- 11月13日
-
退会ユーザー
比べてなんの意味があるんだって感じだし、自分が大変な思いしたなら人には同じ思いをさせないようにって思わないんでしょうかね😵
ゴロゴロしてください👍🏻- 11月13日
-
ズキズキ
小さい方が楽やしとか言われました😨私はこんな母親にはなりたくないなぁと思いましたね笑
はい!ありがとうございます😳😳- 11月13日

moom
上の子がいると安静は無理ですよね。。
私もそうでした。
張り止めを服用しながら自宅安静でしたが、近くに身内もいない為普通に動いてしまっていました。
やはりどんどん頸管が短くなり29週で26㎜まで短くなり総合病院へ紹介状出されてしまいました。
その病院へ健診した際は28㎜に回復しましたが、一週間後30週で23㎜で入院決定。
次の日には16㎜になってしまいました。
実家に来ている意味がないですよね💦
大丈夫じゃないですよ!
本当に無理しないで安静にしていた方がいいですよ。
-
ズキズキ
コメントありがとうございます!
無理ですよね(´-`)やっぱり普段通り動いてたらどんどん短くなってしまうんですね…心配で心配でもう嫌になります😵16mmってめっちゃ短くなってますね…
無意味です!行っても毎回毎回ストレスになる様な事言われて、やっと今日目が覚めました。こんな家に帰っても無駄って分かったし。
自宅に戻ります😉- 11月13日

まりん
親に頼れないので安静にしててと言われても上の子が居るので安静にはしてられなかったです💦
36wで出産になりました😊
-
ズキズキ
コメントありがとうございます!
わぁ、早産になっちゃったんですね😵😵悲しくなります…。私も36週とかで出産しちゃうのかな…- 11月13日

りこ
私も切迫で入院して退院後実家でお世話になっています。上の子たちの幼稚園の送り迎えや食事の準備、お風呂など身の回りのお世話を全て両親がしてくれています。悪いなぁと思いながら出来る限りのことはしたいと座りながら出来るこどもたちの食事の盛りつけや、仕上げ歯磨きや、本読みなどしてますけど、それさえお腹が張った時はかわるからね、と声をかけてくれ、感謝の気持ちでいっぱいです。
早産の赤ちゃんへのリスクはそう甘いとのでもないと思います。なのでやっぱりきちんと理解したうえで生活していかないと後々後悔してしまいます。
ご実家で理解してもらうのが難しくそれがストレスになるなら自宅へ帰って旦那様の方が分かってくれるんじゃないですか?
ストレスが1番よくないのでお母さまにもそのことをお話してみてはどうでしょう・・・
-
ズキズキ
コメントありがとうございます!
やさしいですね!羨ましいです!
うちの母親は男の子を育てたことがないのでオムツ変えれない!って言ってきます。父親はお風呂とか入れてくれます😣
絶対後悔しますよね。本当に安静にしたいです。でも出来ないです…。
旦那も旦那で要安静がどういう意味か分かってないです。私が説明しても大丈夫やろ!で終わります。情けないです。本当に苦痛でストレスで消えたくなります。子供には一切ストレスは無いんですけどね😢
母親に言ったら、ストレスなら帰れば?と言われました。- 11月13日

りこ
旦那さまにももう少し理解して欲しいですね・・・これから産まれてからも育児は大変だから手伝ってもらいたいものですね(˃̶᷄︿๏)
とりあえず今はストレスを取り除いての生活が1番!
ご自宅に帰られるのだったらまた無理は禁物で疲れたらなるべく横になってくださいね!
お互い無事に赤ちゃん産みましょう❤
-
ズキズキ
全くって言っていい程理解力0です!育児も手伝ってくれるのか分からないです(´-`) 一人で二人…自分がやったことですが本当にこの先大丈夫かな?と心配で全然楽しくないです
はい!!自宅の方が全然楽ちんです♪
1週違いですね♪頑張りましょ😳- 11月13日
ズキズキ
コメントありがとうございます♪
上の子いたらそういう訳にはいかないですよね…38週で出産されたんですね!