
10ヶ月の子供が離乳食を食べず、ミルクやお菓子を摂取しています。体重は標準より少し軽いが元気。このままで大丈夫でしょうか。
10ヶ月の子供が離乳食を食べてくれません、気分で一口二口お米を食べてくれるぐらいです。買ってきた離乳食をたまに食べてくれますが基本的に食べません、これは離乳食が始まった時からずっとなのです。ミルクは1回140mlのむぐらいです、それを1日に4~6回のむぐらいです、お菓子は食べます!このままで大丈夫なのでしょうか。?産まれた時は2490でした、今わ7キロちょいで8キロないぐらいです。体調はいつもとかわらず元気です。最近余計に心配になってきました
- おしず(6歳, 8歳)

おしず
うんちも1日2.3回決まってしっかりします!

あやまるもか
うちの子も食べなくて、こないだ保健所に相談にいきました。
出生体重は2540、今は8キロないくらいだからおなじくらいですね。
まずは、日中か夜の授乳を控えるように言われましたよ。うちは母乳なのですが、おっぱいっこでおっぱいばっかりです。今の月齢だと1日多くても4回の授乳で十分なようです。
最近少しずつ食べるようになってきたのですが、①ベビーフードをつかって、味付けされているものを食べさせている。②今まで食べてこなかったので、まだまだペースト状のものしか食べないので、9ヶ月用のベビーフードをつぶす。③日中はとにかく、ベビーフードとお茶を1時間かけて食べさせて、その後におっぱいにする。
ってかんじです。この月齢になっても、食べないのはおっぱいとかミルクをあげすぎているのが90%原因らしいです。鉄分が大事な時期だから、レバーとか食べさせて!って保健師さん栄養士さんかきつめに言われました。
お互いにがんばりましょー

Mon
うちの子も10ヶ月の時さん口とかでしたが、事情で断乳したらモリモリ食べるようになりましたよ(о´∀`о)
ご飯食べないのでお菓子はあげてなかったです!
うちも8キロ無いくらいでして、今も10キロ無いですが、風邪もひかず元気に保育園行ってます♡
-
おしず
えー!!お乳吸わせてしまってました。ちょっと1回断乳してみます!!!でも、欲しがってぐずりませんでしたか?その時はどーしましたか。?
- 11月14日
-
Mon
3回食になってからは昼間なるべく授乳減らしてたので、ネックは夜間の添い乳でした。
なので、断乳の際は2週間くらい夫が寝かしつけして、おっぱい欲しがっても夫が言い聞かせてくれました!
昼間ぐずったら、お出掛けしたりして紛らわせてました♡
なのでその頃は毎日支援センター行ってました!- 11月14日
-
おしず
凄い!私も頑張ります!!旦那は仕事だからと言うてやってくれなさそうなんで、なんとか自分で頑張って寝かしつけて昼間わお散歩でまぎらわせます!!色々とありがとうございます!!!
- 11月14日
-
おしず
支援センターと言うのがあるんですね!!教えて貰ってからどんな所か今検索して知りました!行ってみたいです!!
- 11月14日

おしず
同じぐらいですね!!!いつもあげてました。。日中の授乳はご飯を食べさせてからにします!!でも、お乳をあげないとぐずってしまいます。夜も何回も目を覚ましてお乳を食わえささないと泣きます。1回ゆっくり時間をかけて食べさせてみます!90%お乳かミルクって凄いですね。ほんとにお乳とミルクあげてました。レバーあげてみます!!ありがとうございます!
コメント